![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102718824/rectangle_large_type_2_76e5918ee713b3dbe314f58c32779f7a.png?width=1200)
Photo by
saikopon
とりあえず、ありがとうと言うのもアリ。
一年に2~3度ある非通知着信。
非通知なら、出ませんよね?
ワン切りされるかもしれませんし。
相手がどういうつもりで非通知設定しているのか分かりませんが、
やっぱり相手が誰だか気になる訳です。
「誰だろ?」ってなります。
「ちゃんと名を名乗れ。」と心の中で思います。
でも今回は、そこを敢えて、
「ありがとう☺」と発想を変えてみました。
「ありがとう」の使い方を間違ってるかもしれませんが、
これが意外と、非通知の相手に対する苛立ちが消えていくのです。
完全には消えませんが、もやもや感は薄れます。
実は、この「ありがとう理論」を、
ミカンの皮で実験された方がいらっしゃいます👆✨✨
「ありがとう」と声をかけたミカンの皮と、
「バカヤロウ!」と声をかけたミカンの皮。
さて、このミカンの皮たちを3カ月放置した結果、
どうなったのでしょうか!??
「ありがとう実験」の結果は、こちら↓の記事でご覧ください👆✨✨