![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114604812/rectangle_large_type_2_77a7786e24fa79653af2e4f4d1290d19.jpeg?width=1200)
江戸時代のファーストフード、寿司。
いやはや~、わたくし、外国に就職してみたいとかねがね思っていて求人広告を見てみたら、
世界中が求めていた仕事があった。それは、寿司職人だったのです!!!!
そして、今、無事に、板前修業をさせてもらっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1693196152706-yoQn1P0qfm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693196183465-SzkYm2ZJx7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693196216827-HN7TXyTA83.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693196244782-YzqE1WtvNm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693196306860-nDZcM3MAlf.jpg?width=1200)
漫画日記にいろいろ体験談をかきましたが、勉強すればするほど、日本人ってこれを追求してきた心ってなんなんだろうって気がついたんです。
日本人がいにしえより食べている寿司。
古くから愛してきたモノをたどることによって、
日本人のことが、自分のことががよりよくわかるかな?改めて、考えてみたんです。
だって、シャリの正体が、お船の形をしていたなんて!!!!知っていましたか???
![](https://assets.st-note.com/img/1693196403097-y11xQLqQAQ.jpg)
※この記事は、実体験を元にして2016.04.10にシミルボンという
書評サイトで書いたものです。一部、加筆、再編集して転載しました。
元記事は下記です。こちらは今年10月1日でサービス終了になります。
https://shimirubon.jp/reviews/3711
いいなと思ったら応援しよう!
![真珠子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28364460/profile_b2d12095f84578a2022583ab12f8c4ea.jpg?width=600&crop=1:1,smart)