見出し画像

釣りに行けてないけど釣りしてる。

仕事が立て込んでいたり急な用事が入ってみたりで、今年は全然つりに行けてない。(たぶん5回くらいしか行ってない)

ところが、不思議なもので「釣りにいきたいー!!行かないとしぬぅー」みたいな事にはならなくて、頭の中で過去の釣りを思い出したり、釣りしている情景を想像したりするだけで、そこそこ満足できるってのが、ある意味で釣り歴の長さが創り出すスキルってやつかも。

フローターからの風景

iPhoneの中みれば過去の釣りの写真もいっぱいあるし、釣りあげた魚を見るだけでもニヤニヤとできるし。もうここまで来たら実際に釣り行かなくてもいいんじゃない?ってくらいの悟りの境地(笑)

ブラックバスはきれいな魚

なんか聞いたところによると釣り人の進化パターンってのがあるらしい。
レベル1:とりあえず魚釣りたい!
レベル2:沢山魚釣りたい!
レベル3:大きな魚釣りたい!
レベル4:自分のスタイルで魚釣りたい!
レベル5:イメージするだけで満足

という感じ。

みんなと集まった時のタックル集合写真

今の自分はたぶんレベル5の境地に達してるから「極めました!」って言ってもいいのかも(笑)

とは言え、かなり秋めいてきたし、そろそろ釣り行っておかないと今年はこのまま終わりそうだな・・・💦

いいなと思ったら応援しよう!

中村真二
よろしければ応援お願いします!