
M5STACKのATOM MatrixでG-Bowlもどき ~1~
M5STACKのATOM MatrixをG-Bowlもどきにして遊んでみようと思いました。
G-Bowlって何?という人はこちらを見てください。
G-Bowlって要は車を運転する時に車の加速度が一定範囲を超えたかどうかを判定するギアですね。非常にシンプルで原始的な仕組みを使っているものですけどw。
ちなみに無料で使えるアプリ版などもあって正直これを使ってもいいのですが、スマホを車にセットしたりスマホの操作をしなければならないのが自分には面倒です。
あとそもそも自分の車はGメーターを表示できるのでそれを見ればGの状態は分かるのですが、加速度が一定範囲を超えても特に警告等は表示できないですし、何より計器類をずっと見ながら運転するのは危なっかしいです。
そんなわけで小型で軽量なATOM MatrixをG-Bowlもどきにして、自分の好きなようにLEDを点灯させて遊ぼうと思っています。
ATOM MatrixにはMPU6886というIMUが内蔵されているので、ものすごく単純に考えるとMPU6886から得られるデータによってどうLEDを点灯させるかを決めるだけで済みそうです。