音のする方向を探して 難聴録12
どこから音がするのかわからない。
これが難聴になって一番苦労したことです。
特に会議とか人がいっぱいいるオフィスとか、職場で大変な思いをしたものでした。
屋外で犬と歩いていても地味につらいことが多くて、特に騒音が大きい場所を訪れると、全方位から音に囲まれている感覚に。
「背後にいるのは誰だ!?」
とキョロキョロ見渡しても、ポツンと自分が一人。
そして、
「何じゃそりゃ?」
といったふうに見上げる我が愛犬。
この音の包囲網にはなかなか慣れそうにありません。
逆に車の中とかは全然平気で、運転も気にならないのが不思議。
でもクラクションが聞こえなかったことがあって、(助手席の妻が指摘)気をつけねばと改めて実感。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。