思考は音に依存している 難聴録26
突発性難聴になってから、何かを思い出そうとするたびに時間がかかります。
先日は「ゲーム・オブ・スローンズ」のキャラクターを思い出そうとして結構な時間フリーズしておりました。
「ジェームズ・マカヴォイ」っていう名前を思い出すために1時間かけたこともあります。
そういうときの頭の働きを冷静に見つめる機会があったので、ご紹介いたします。
先日在宅ワークをしている妻から、Adobeのイラストレーターのトラブルについて相談がありました。
えーっと何だっけ、と思い出そうとすると次第に耳鳴りが大きくなり、気がつけば「ジー」という音に耳を澄ませるばかり。
ハッとして我に返り、思い出す作業をし始めた途端耳が詰まって頭の中で鳴り続ける「ジー」という音に集中している私。
思考は音に依存している、というわけですね!
少なくとも私の場合は。
たまには思索にふけることもある難聴ライフでした。
早く耳鳴り治ってほしいですわ。