![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163999590/rectangle_large_type_2_f602f81a22e367325c45a5fe94f3b603.png?width=1200)
弁護士に相談する
二ヶ月の放置...まず連絡してこないだろう
初めて無断転載された時も返事がなかった
同じような対応をされたことに
これって「あるある」なんだと納得する
二回目になると次の行動も自然と早くなる
個人事業主...フリーランスは軽く見られることは
経験済みである
前回の無断転載では初動で遅れた後悔もあり
今回は相手が3社あるので
具体的な状況に応じた対応策を提案してくれる
弁護士を探すことにする
この「弁護士を探す」という問題は
また別の機会に書こうと思っているのだが
なかなかの労力が必要となり
得体の知れぬ不安が伴うのだ
弁護士問題はまたの機会に書くとして
広島での問題だが、今回は東京の「L」という
法律事務所に委託する
示談交渉にするか訴訟提起するか
担当の弁護士さんと打ち合わせし
証拠やメールでのやりとりなどから
弁護士さんの助言に従い
まずは示談交渉をお願いする
私としても知らない相手ではなく
一緒に仕事をした事のある相手なので
出来うる限り裁判などしたくはない
こうして、無断転載の問題の示談交渉は
スタートした