![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10770409/rectangle_large_type_2_324c4b328711f41ded9ab43da18f1fb7.jpeg?width=1200)
【参戦記録】2019/3/24東京チャプター第1戦@津久井湖
毎度今更ですがw
先日行われた東京チャプター第一戦の参戦記です★
やったよ!!釣れた釣れた!!本番で釣れたよ、おとーちゃん!!!超嬉
ということで今回釣れたのは、前日プラで同船してくれたどぅさんの1本のおかげです!!(場所は大沢ワンドでした)
初づくし!
— どぅ@釣り垢 (@endo_k22003) March 23, 2019
初津久井バスゲット!
初45UPゲット!
初キロアップ(1600)!
初プラキング笑!
明日も頑張りますよ!?👍 pic.twitter.com/fvn3XOGvvM
いやぁ・・・嬉しかった。
どぅさんが自分で選んだ場所で自分で選んだルアーで釣った自己記録!!!!
本当に自分が釣るより嬉しかったです!!
以前、広島のなんちゃんさんに
『始めは自分が釣ることが嬉しい。でも最近は人に釣らせる方が嬉しい』
って言われた言葉が頭をよぎりました。
前日の帰着時間ギリギリになっちゃったけど( *´艸`)
メインにしたのはミドスト
ホローベリー+Vespa1.8g
と
グリマー7
あとはいつものソウルシャッド。
朝イチは当然のことながら、どぅさんとバッティングww
フライト順もあり、釣れたところは譲って、その反対側で釣り開始。
魚探には、バスがワカサギの群れに食いあがっているような良い反応がずっと出てますが、、、無(´・ω・`)
ずっとやっててもしゃーないなと思い、水温の上がる午後に賭けて一旦上流へ。
前日、名手橋のサンドバー?でボイルしてたので、ソウルを投げながら釣り上がって行きました。
あ、今思い出しましたが、前日にあった浮きゴミがなくなってたので、状況変わってたのかなーー
前日は浮きゴミのあるところで活発にボイルをしてる感じでした。
実際、上位の人はゴミ溜まりで釣ってたみたいですし。。
まだまだ状況判断が甘かったですね。。。
で、名手橋周辺で粘るも、上記の理由から、反応は得られず。
時間もまだあったので、そのまま上流へ。
ルアーは相変わらずソウルw
ですが、一般のアングラーを含め人が多いのでUターンし、大沢ワンドへ。
釣れたのは入口の岬!!
最初はホローベリーで釣ってましたが、午後になって風と濁りが入っていたので、目立ってないのかな?と思い、グリマーに変更したその1投目でした。
最初、木かな?と思ったのはリアルな感想ですがww
途中で走ったので大慌てでランディング!
40ちょい、1355グラムが釣れてくれました!!
本日の東京チャプター第1戦、1本1355gで11位‼️✌️
— しんじ (@shinji_fish88) March 24, 2019
実は初津久井湖バスだったりします(笑)
試合で釣れてくれたのは嬉しい誤算😊そしてちゃっかりCブロックの権利も獲得😎
でも釣った時に物品をいくつか破壊してしまったので次の神奈チャプまでに直さないとな~💦#東京チャプター #NBC #津久井湖 pic.twitter.com/SVHGcONgjD
実は釣ってから船上でバタバタしてしまい、魚探のバッテリーコード、ポンプの電源コード、他いろいろを破壊w
なんとかライブウェルに水を溜め、時間も時間なので早めに会場に戻りました。
結果は11位。みんな釣りすぎーーーーーー
あ、初津久井湖バスでしたw
そしてまさかまさかのCブロックの権利も獲得!!嬉
当日のリザルトはこちら。
=====
ロッド:WSS64UL
リール:ツインパワー2500S
ライン:フロロ4lb
=====
次の神奈川も頑張ります!!
では☆彡