自動車免許取得への道 in カリフォルニア その1!

今回はカリフォルニアで免許取得するためのステップを書いていきます。

まずはDMVのホームページでアポイントを取る。DMVというのは、日本でいう自動車免許センターのようなところで免許証の発行や筆記テスト、ドライビングテスト、自動車購入時に登録をしに行くところです。筆記テストはアポ無しでも受けられますが、アポなしで行くと3、4時間は待たされます💦マジです!なので、アポイントを取っていくことをお勧めします。 

持っていくもの

パスポート、I-20、I94(念のため)

住所を示せる書類(住所が記載された銀行からの書類)。これは現地の銀行で口座を開いた際に、後ほどデビットカードが郵送されてくると思うので、そのときの書類でOKです。もう一つは現地で通っている学校からAdress Verification という証明書を発行してもらえばOK!住所を証明する書類は2点必要です!!これが無くて私は2回門前払いをくらいました。(1回目は銀行のアプリで住所証明できるかと思ったら紙ものでないとダメとのこと。ここらへんはアナログなUSA)

あとは、窓口で受験料$30払って、筆記テストを受けます。アメリカには日本のドライビングスクールと違って、DMVのホームページから教本をダウンロードして自分で勉強するシステムです。ってか、$30ってめっちゃ安い‼️

ちなみに筆記テストはDMV内にあるパソコンで受験します。言語設定を日本語にすれば日本語でも受験可能です。交通ルールもほぼほぼ日本と一緒なので、一度教本に目を通しておけば日本で免許を取得した方であれば大丈夫でしょう。問題自体は選択式で設問読んで答えを選択してnextボタンを押すとすぐに正誤がわかります。35問程度あって6問以内の間違えであれば合格だったような。。。ちなみに同日で3回まで受けられますので1度落ちても大丈夫ですw 私は2回目でなんとか筆記テストをパスしました(^◇^;)

万が一、3回落ちるとまた後日$30払ってやり直しですので、なんとか3回以内でパスしましょう!!パスしたら視力測定と写真撮影を済ませると仮免許が発行されます!で、ドライビングテストはまた後日予約を入れて受けにいくっていう感じです!今回はこの辺で!次回はドライビングテストについて注意点含めて書いていきます! See ya!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?