
私の履歴書
北海道札幌市出身、北海道大学工学部卒。
1986年ソニーに入社し、ブラウン管開発のエンジニアとしてキャリアをスタート。その後、テレビ事業の商品企画・事業戦略を担当するなか、他社に先駆けて一般消費者向けインターネットビジネスに本格参入を果たすなどトップマネジメント直轄の全社的プロジェクトやAR/VR、3DCGなどのプロジェクトに数多く従事。
96年にソニーを退社し、ECサイト構築やオープンシステム開発を主な事業とするITベンチャー企業の代表取締役を10年間勤める。
2008年、ミスミグループ本社に転職し、三枝 匡から経営戦略論の薫陶を受け、副社長付としてITとロジスティクスのプロジェクトマネジメントを担当。医薬品・医療材料を通販する子会社の経営幹部を兼務し、医療系サプライチェーン構築とERP刷新を実施。首都圏なら受注から3時間で着荷できるサービスの構築と、物流処理能力を2倍に拡大し、全国の動物病院の9割をカバーする事業に拡大させた。
2011年に、これまでの事業会社のキャリアから転身をはかり、グローバルコンサルティングファーム「Goldratt Consulting」に転職。『ザ・ゴール』の著者エリヤフ・ゴールドラット博士が提唱した制約理論を用いて、生産、プロジェクトマネジメント、サプライチェーン、マーケティングの幅広い領域のコンサルティングで事業成長を支援。成果報酬型のコンサルティングを行い、製薬会社の支援で日本初の成果報酬を獲得した。
2015年より、合同会社プロティビティにて、内部統制、リスクマネジメント、コーポレートガバナンスを中心とした経営コンサルティングに従事。
2016年より2021年まで、ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズでイノベーション創出と事業創造を担当。大手不動産会社の新規事業創造プロジェクトにおいてコンセプト立案からサービスローンチ、大手住宅設備メーカーおいては業務改革・イノベーション創出・新商品の開発期間短縮を支援。
三井グループ31社が集まる「三井業際研」にて、Society5.0やSDGsをテーマにした調査・研究活動にも参画。
2022年からはキャップジェミニ・ジャパンにて、製造&サービスコンサルティング部門のリーダーの一人として、社会課題解決型イノベーション創出や財務インパクトを生み出すオペレーショナルエクセレンスに注力。
2023年4月から2024年1月まで、世界30ヵ国でデジタルとエンジニアリングを融合させたソリューションを提供するグローバルリーダーであるAKKODiSの日本法人で、企業および組織のビジネストランスフォーメーションを支援しエンドツーエンドのコンサルティングサービスを提供するAKKODiSコンサルティング株式会社のパートナーとして、”Growth Innovation"プラクティスをリード。
現在は、株式会社アイスクェアドのプリンシパルコンサルタントとしてファシリティマネジメントや建設DXに携わる一方で、社会課題解決型イノベーション創出や財務インパクトを産み出すオペレーショナルエクセレンス実現を支援するインディペンデント・コンサルタントとしても活動中。


事業会社とコンサルティング会社、スタートアップから大企業に亘る経営改革や DX の経験を活かし、 デジタル技術で事業成長を実現するスペシャリスト。
特に、プロジェクトマネジメントや新規事業開発、社会課題解決型のイノベーション創出に強みを持つ。
いいなと思ったら応援しよう!
