
Photo by
kind_curlew8666
飛び石連休はこんな過ごし方
現在こちらは気温5度
妻はつい先ほどから
ベッドで冬眠中
私が休みの時はできるだけ
頭を休めなさいとうるさく言うからです。
に、しても飛び石連休は
家でまったりになりますね。
まして、こう寒いとですね。
テレビがつまらなくなって
久しい昨今、ネットで音楽流して
ボーっとしています。
でも、動画サイトも近ごろは
あまり面白い物がありません。
真似し合って似たようなもの、
下品なものが氾濫してしまって
昔のドラマのアップ、音楽、
あとは可愛い動物ものくらいしか
見るものがなくなってしまい、
また、読書に戻るべきかとも
考えています。ただ読むのって
老眼には眼精疲労かなぁ。
今オーディオブックと言って
小説を音声で聴ける有料の
サービスがありますけど、
それだと読み聞かせの声で
寝てしまいそうです。
でも、まぁ、便利な世の中です。
物価は上がる一方で、収入は
上がらないですけどね。
ニュースで見ましたが
銀行のATMがコンビニや
駅から段々消えて行くそうです。
設置しても採算が取れなくなって
いるためだそうです。
これからどんどんキャッシュレスに
なっていき、スマホ決済がもっと
当たり前なって行くんですね。
今働いているビルの自販機も
老若男女関わらずスマホ決済で
缶飲料を買っています。
この先もっといろんな物が
機械相手に生活していくしか
ないのであれば、自分の頭
これからついていけるか
不安です(苦笑)
どうなっていくんでしょうかね。