【ケリク】第4期統率者神挑戦者決定戦簡易レポ【1-5】

第4期統率者神挑戦者決定戦に行ってきました。1-5と残念な結果に終わってしまいましたがとりあえず簡易レポを残しておきます。

使用デッキ

ヨーグモスの息子、ケリクを使用しました。
構築は比較的一般的な形だと思われます。今流行りっぽいオニキス教授+煙霧の連鎖はまだ試せていないため不採用です。その割には思考囲いを試しに入れてみる一貫性の無さ

予選

R1

自分 W
《刃を咲かせる者、ナジーラ》
《偉大なる統一者、アトラクサ》
《船壊し、ダーゴ》&《三度の再誕、ジェスカ》

1番手ラッキーと思いながら1Tケリク2Tアビスの手をキープ。
通ったので勝ちました。
聞くと2T目以降なら構えられたっぽいので1番手さまさまって感じでした。

R2

《鋭い目の航海士、マルコム》&《激情の薬瓶砕き》①
《鋭い目の航海士、マルコム》&《激情の薬瓶砕き》② W
自分
《ヨーグモスの息子、ケリク》

初めてケリクと同卓しました。地獄みたいな卓
2人ともケリクを並べるも毒の濁流で流され、以降もバウンスされまくって定着せず。
その間に①が波止場ガチャガチャからむかつきを打つも②が止めて①のリソースが切れる。
②がリス研とマルコムで手もマナも整えて勝ち。

R3

《トリトンの英雄、トラシオス》&《粗野な牧人、ブルース・タール》
自分
《ロフガフフの息子、ログラクフ》&《求道の達人、サイラス・レン》
《祖神の使徒、テシャール》 W

2Tケリクネクポから3Tに走ろうとするも大田原でケリク戻されライフが足らず
2Tにクラーク族の鉄工所置いたテシャールが3Tで走って勝ち

R4

確か《織り手のティムナ》&《ルーデヴィックの名作、クラム》
《穢れた血、ラザケシュ》
《軍団のまとめ役、ウィノータ》 W
自分

1番手ちゃんと覚えてなくてすみません…。
2Tケリク出て除去多めのハンドだからとちょっと甘めのキープでした。
それはそれとしてウィノータがブン回って2Tでライフ9にされました…。
そのまま3T無限戦闘が決まって勝ち。

R5

《千の顔の逆嶋》&《親指なしのクラーク》
《トリトンの英雄、トラシオス》&《綱投げ、アキリ》 W
《ロフガフフの息子、ログラクフ》&《愚者滅ぼし、テヴェシュ・ザット》
自分

元神が居てビビってしまう。
1Tケリクネクポ出すもログテヴェの滅びでリセットされる。
浅すぎる墓穴からあがいてみるも繋がらず。
トラアキリがリス研でドローを進め、波止場ガチャガチャさせて直観からブリーチで勝ち。

R6

《トリトンの英雄、トラシオス》&《織り手のティムナ》 W
《大霊堂の王、ゲス》
自分
《千の顔の逆嶋》&《東の樹の木霊》

ゲスの群の祭壇でヴィリスが落ちたのでケリクをサクリファイスしてバルソー起動を狙うも白鳥になる。
ゲスが生き埋めウーズしようとしたり逆木がメロウで無限トークン狙うもトラティムが止め切りデモコンタッサ決めて勝ち。

感想

割と走れそうな卓が多かったので勝ちきれなくて残念です。自分にしては珍しくそこまでプレミもなかったと思うので、後はキープ基準をもう少し厳しくするか、ハンデスを増やしてみるとかなのかなと思います。
3月のプレイヤーズコンベンションやコマサミに向けてまた精進します。


いいなと思ったら応援しよう!