![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16028755/rectangle_large_type_2_2e310a44ab3ad02ef2f42be6c51bbadc.jpeg?width=1200)
WordPress:WP-Membersをカスタム投稿タイプで適用!
最近WordPressで会員制サイトの案件を構築しています。
完成間近となり、残る作業は会員登録システム!
当初から予定していた会員登録系プラグイン「WP-Members」をインストールしました。
こいつをインストールして設定して作業終了!
の筈でしたが、ここでまさかのハマリ。
あれ?カスタム投稿タイプに「WP-Members」が適用されてないような…。
G先生で調べてみたら、WordPressフォーラムで同じ質問をしている方がおりました。
https://ja.forums.wordpress.org/topic/137580
「WP-Members」は基本的にカスタム投稿タイプに対応してなかったのか!
回答者の方の情報によると、「WP-Membersプラグインの開発者サイトにカスタム投稿タイプに対応させるヒントが掲載されているようですが有料メンバー登録しないと見られない。」との事・・・・・
と思っていたら、現在はヒントが無料で提供されるようになっていて無事に解決しました!
まず以下の「WP-Members」開発者ページにアクセス。
http://rocketgeek.com/plugins/wp-members/users-guide/filter-hooks/wpmem_block/
ページ下にあるExamplesから、・Blocking Custom Post Types [ free ]をクリック。
(以前は [ free ]が [ members only ]になっていたようです。)
ページ中央にあるこのコードをfunctions.phpにコピペ。
6.7行目の’acme_product’、’acme_product2’をカスタム投稿タイプ名に変更。
そして’block’か’unblock’かを選択。
「WP-Members」の設定を全て終え、確認してみるとしっかりカスタム投稿ページに閲覧制限が掛かっていました。