![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149852820/rectangle_large_type_2_090a97c4e3b226b721f75fc8bce2339f.jpg?width=1200)
BikeNavi GrandPrix 2024平日エンデューロ下総 第1戦
1.5hと45分エンデューロダブルエントリー
平日に開催される珍しいレース。24時間365日シフト制の自分にはありがたい企画。
今回は初戦でダブルエントリーが安かったので両方に参戦。
相変わらず筋トレ期間中で高出力は出ないが、流れるコースのため上手く立ち回れれば良いリザルトは狙えるのではと密かに思う。
先月からご縁があってEMUに入らせていただいた。何度か越生練に参加させていただき、苦手な山練をご一緒させてもらう。非常にレベルの高い練習会なのでいつも大変お世話になってます!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149853038/picture_pc_7ee21fea976cfa316f362da3fd442ca5.png?width=1200)
1.5時間エンデューロ
エントリーリストを見てOVER☆HEATさんとSBC Vertex Racing Teamの中川さんが有力候補とになるだろうと予測。
リザルトも狙いたいが、前で動いて先頭で走って生き残るスキルを得たい。後者を優先しつつも狙うことを諦めないようにしようと計画を立てる。
レース開始してすぐにアタックを仕掛ける。吸収された直後にカウンターアタックがかかるなど厳しい展開になる。中川さんの引きについては行けても回せる人がいない為、逃げは決まらず。
1時間経過したところで流石に疲労を感じ集団後方に下がる。結果的にこれが失敗だった。
同じレースに参加していた福山さんに「〜8秒差」と言われて初めて逃げがいた事に気づく。
慌てて前に上がってローテを回そうとするが上手く回らず。私も含めて集団の脚が残っていない印象だった。ミネルバさんの逃げもあったが有効打にはならず。
残り5分で逃げは決定的となり集団スプリントに備える。ラストラップで先頭に出てしまい、ローテを回そうとするが回らず。ペースを抑え、前をキープして走るが、瞬間のアタックについて行けず5位に沈む。ペースを抑えすぎて最大速度に持っていく前に終わってしまった。
筋トレ期間中と言う事でパワーは出ないが、出せる物は全て出せた。久しぶりの下総で楽しいレースだった。
前半頑張りすぎたのもあるが、無理して追わなくていい逃げを無理して追ってしまった感はある。
そして踏みっぱなしのコースのため、気づかないうちに踏み足のペダリングになっていた。
流れるコースでもペダリングは意識すること、追わなければならない逃げを見極める必要がある。
最後の位置取りで前を取ったら落とさないようにすることと、自分のスプリントを仕掛ける位置をちゃんと把握して出し切るようにしていきたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149853112/picture_pc_ea95adae598c6cc929dc57ef4d6b02b8.jpg?width=1200)
45分エンデューロ
1.5時間エンデューロの15分後にレーススタートになるため、急いでボトルを補給し整列。
45分のみエントリー勢も居たが基本的に前で動いて居たのは1.5時間組だった。
みんな足がないのかペースはゆっくり。私も含めて逃げを起こすが持続出来ず吸収される。ミネルバさんがアタックを打っててスタミナの差を感じる。
残り10分切ったところでOVER☆HEATさんの決定的な逃げが生まれてついて行けず…
2周弱を1人旅して6位。
スタート地点で脚はなかったが、メイン集団についていくだけの走力はつけるべきだった。
暑さもあったが、踏み続けで脚が攣っていたので最後スプリントは出来なかったと思う。
どうしても距離耐性が落ちてるので、後半の失速が著明になった。これから距離を乗って鍛えていくしかない。
たまにこういうレースに出てスキルを磨きつつ色々試していくことは得るものも多いので積極的に参加したい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149853127/picture_pc_fda1b573968efd5a0f9c77ab2a13471f.jpg?width=1200)