![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135095304/rectangle_large_type_2_8435200aa55e4a8f0a37bf448b7a2488.jpg?width=1200)
真岡芳賀ロードレース E2/E3
真岡芳賀ロードレース E2/E3
52位
2024年シーズン初戦は初開催となる宇都宮2連戦。
今年からクソコーチをフルセットで受講。目標はあくまでニセコのため、今回のレースは中弛みした気持ちの引き締めとレースの感を取り戻すことを目標に。
来年、関東の初戦は極寒が予想されていたが、今回はまさかの雪予報。前日のミーティングでは短縮または中止もあり得るとのことだった。
怪我はしたくないし、本当に危ないと思ったら無理はしない方向へシフト。
雨であろうと極寒は予想できたので、出来る最大の防寒装備を持っていく。おかげで荷物が大量に…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135095345/picture_pc_3536ecf980746cfb412a0a7aada188b2.png?width=1200)
7.2km×5周=36.0km(3周回完了時に中間SP)
使用機材
フレーム BRIDGESTONE RP9
ステム VIBEスーパーライトステム
ホイール WH9270-C50-TL
タイヤ corsa pro 26C
ハンドル PRO VIBE AERO SUPERLIGHT 380mm
サドル prologo SCRATCH M5 PAS CPC NACK
ギア比 54-40×11-34
ヘルメット OGK KABUTO AERO-R2
ウェア サンボルト
アイウェア kabuto 122ph
コースは一般公道を走るレイアウト。高度表だとアップダウンが多めに見えるが、実際に走るとほぼ登りはなく実質クリテリウムのような展開になると予想。
混走で出走人数180人と大所帯なので、前目をキープして、ポジションをキープする練習をしていくことを頭に入れる。
当日は福山家と安宅さんと一緒に移動。いつもいつも本当にありがとうございます。
無事に会場に到着。みんな「思ったより寒くない」って言ってたけど、この時点で私は寒さで震えて辛かった…
マジでレースすんの?ってくらいの気持ちだった…
人数が多いのでアップを犠牲にして早めに検車を済ませて前を確保。
待機中に本格的に雪が降り始めて本当にやばい雰囲気に…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135095529/picture_pc_bbb3d569d4a38e51210f3c4a63fd1fb8.png?width=1200)
そしてもう寒さで震えて本当にしんどかった…
スタート整列時も前目をキープ出来て一安心。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135095648/picture_pc_3d821eac48a346f8634d72d28dffdca6.png?width=1200)
スタートしてアクチュアルスタートと同時に一気に加速。集団は縦に伸びる。
この時点でかなり先頭は絞られた印象だった。
寒さで固まる足を気合いで回して喰らいつく。予想通りクリテリウムみたいな展開となり前をキープしないと無限インターバルの餌食に…
前をなるべくキープして先頭集団に残ることはできた。
しかし、中間SPを狙う動きがあり集団が活性化。ここでかなり体力を消耗。同時に寒さの限界が来たのかここより先の記憶がない。
ライブ配信を見直すとラストラップ入る前に千切れている様子だった。
記憶が曖昧だが、千切れ組でグルペットを作ってゴールへ。最後になぜがスプリントしてる人が多かったけど、千切れた時点でレース終わってるしここで競ってもポイントは変わらないので安全にゴール。
寒さがやばいのですぐに車へ向かう。あまりにも寒くて倒れ込んで立てなくなる。筋肉が収縮して、痙攣して全く思うように動かせなかった。
情けなくチームの人にウェアなどを脱がせてもらうという…
着込んで暖を取ると少し落ち着いてるが今度は空腹というかエネルギーが枯渇してると本能的に感じたのでキッチンカーで焼き芋確保。
それでも不足してたのでうなぎ弁当も平らげる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135095751/picture_pc_4e1553996a6333c93953ff57a7051398.png?width=1200)
うなぎ弁当食べてから急に元気になり回復。
Fでチームメイトが見事優勝!!かっこいい!
表彰式後はブラジル料理店「ダネイデ レストラン」へ!
アットホームな感じで良いお店だった!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135095787/picture_pc_17cf6df68120fe6a05ef8e815a3b15a3.jpg?width=1200)
豆スープが美味しすぎ!!しかもおかわり無料という!!またいきたい!
今回のレースは前をキープ出来て初戦としては良かったと思う。
しかし、寒さ耐性が無さすぎて後半明らかにパフォーマンスが落ちていた。
決して準備を侮ったわけではないし、こればっかりは仕方ないのもあるのかな…
社会人レーサーとしては怪我なく帰ることが1番大事なので引き時も考えて走る必要もあると感じました。
でもやっぱり公道レースは楽しいし、雪の中応援してくれる方もたくさんいて嬉しかったです!
来年の開催も期待してます!!