今回は2022年9月5日に行われた美容師主催のイベント
〜the new order〜
今回が最終話となります。
2ndステージのヘアショー「温故知新 〜Japanese new order〜」
こちらの制作スタッフに取材をしていましたので、よろしければご覧ください。
〜the new order〜とは
◆1stステージ トークセッション
「この時代を生き抜くために」
◆2ndステージ Beauty show
「温故知新 〜Japanese new order〜」
↑今回はこちら
ダイジェスト版の動画がありますので、ステージの様子をご覧になりたい方はどうぞ!
ステージ出演の2人(Ryuho &タナカエミ)
Ryuho Instagram
タナカエミ Instagram
【今ステージに挑むにあたっての想い】
【「温故知新 〜Japanese new order〜」テーマの理由】
【今後の展望・メッセージ】
総合プロデューサー(本間徹)
【今回イベントのきっかけ】
【〜the new order〜の狙い】
【今後の展望・メッセージ】
サポーターの方々
【〜the neworder~を通して感じたこと】
まとめ
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
1人でできることの限界と、チームでできる可能性が無限であることを強く感じるイベントでした。
場所や立場が違えど、想いが同じ方向なら一緒に何かを作っていくことは大いにできます。
誰に何を届けるか?常々考えていることでも、少し枠を取り外して見る場所を変えてみる。それだけでも自分の様々な可能性に気づくことができるはずです。
そのために必要なのは「飛び込んでみること」
次回の大阪もお邪魔させていただきます。