
何かを決断するときに支えてくれた言葉
この時期になると受験や就職が近づいてくるので決断をする時に悩んでいた時のことを思い出す。
自分は進路決める時に悩みすぎてどうしたら良いかわからなくて、頭の中が洗濯機のように「ぐるんぐるん」する感じになる日もよくあった。
(特に大学以降、進路を決断する時)
自分はどうなりたいんだっけ?
そのためにはAの方が良いかな?
でも、この視点から考えたらBの方が良いかな?
本当はBの方が良いかもしれないけど、本当にそうなるかわからないからCもありだな。。
みたいな感じで情報を集めては比較検討して、頭がパンク状態になることもしばしば。
関心があってどこか会社に就職するとかという話になれば会社のHPからブログ、youtubeに上がっているものは片っ端まで見て、どんなところなのか抜け目なく調べるようなタイプで、情報を集めることに関しては全く苦しく感じなかった。
それが、逆に情報を知れば知るほど選択肢や検討材料が増えるので苦しんでいくというスパイラルにはまっていった。
その時に決断する時に大事なこととか、何かそんなことをまた探している間にふと目に入ったのが「宇宙兄弟」という漫画だった。
そもそも子供頃から漫画など買って読むようなことはなかったし(そもそもお小遣いという制度がなかった)、読んだ記憶があるのは友達が持っていた MAJORを借りたことがあるくらいであとは高校生になってくらいからスマホのアプリで読んだことがあるくらい(それでもせいぜいNARUTOくらい)。
だから漫画は別に好きでもキライでもないけど、出会うことができてよかった漫画だと思う。


迷った時はね「どっちが正しいか」なんて考えちゃダメよ
「どっちが楽しいか」で決めなさい
この言葉のおかげで正解がどっちだろう。
どっちの方が良い選択なんだろう。
という頭の迷いを少し楽にしてくれたそんなコトバです。