![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137495311/rectangle_large_type_2_45fb2b03f1852c80f29c0087a0119e60.png?width=1200)
新しい収入Shake2Earnを目指すXPLUSがエアドロ決定??
今すぐXPLUSを始める
aearn Now:https://onelink.to/958zw4
rereferralコード:momiji
Shake2Earn
Shake2EarnとはX2Earnの仲間です。X2Earnで有名なのは、Walk2Earnで有名なStepnやSWEATなど歩くだけで暗号資産が貰える仕組みが挙げられます。それらと同じで、Shake2Earnは振ることでポイントを稼ぐことができるのです。
XPLUSとは
シミュレーションゲームで利用できるようなトークンのプロジェクトのようです。アプリを見ると、エアドロップ情報が公開されておりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713260176816-YFa3JfNaX3.png?width=1200)
無料で始めれるため、時間に余裕がある方は初めてもよいと思います。しかしながら、正直情報が少なく、どのようなものになるかは不明のため、触らないのも一つかと思います。
これから始めるのであれば、期待値の高いgrassがおすすめです。
既にSOLのレイヤー2だと公開されており、エッジ上で起動しておくだけでポイントが貯まるシステムを採用しているプロジェクトで、これは4/13-4/14で開催されたイベントTeamzにて東京大学特任教授の藤末健三氏と早稲田大学教授の鷲崎弘宜氏のパネルディスカッションで行われた最もよい考え方に近いからです。現在AIはデータセンター等の中央集権型であり、それはサスティナブルかと問われたものの解に近いものになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1713261375180-6Gsj673ml4.png?width=1200)
先月Binanceが草の絵を示したことで、界隈ではこれはgrass(草)の上場を示しているのではないかと言われているくらい話題が尽きないプロジェクトになります。