声優・渕上舞さんの歌詞の好きなところ・良いところ(募集企画)
みなさんこんにちは。カクトひかりみずです。
2022年も終わりが近づいてまいりましたね。
皆様にとってもよい一年でありますように。
そして来年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて早速ですが、本日はお題のような内容になっております。
10月の頭にこのような企画を行い、ツイッターで募集しておりました。
そこから集まるのを待ちつつ寝かせておいたのですが、流石に年を跨ぐのもどうかと思うので、noteにて、皆さんの投稿をまとめさせていただきたいと思いました。
掲載は順不同になっております。
この曲も登場してから3年以上が経ちますね。
当時はその歌詞にある「奇跡なんて蜃気楼」というワードが面白く、「残業なんて蜃気楼」「昇給なんて蜃気楼」という大喜利がツイッター上で始まったのでした(私の観測範囲でですけれど)。
さて、この楽曲についてはこんなコメントが。
このようなコメントをいただきました。この楽曲も、私やほかのファンの方が散々手あかがつくほど様々言及した覚えがありますが、やはり改めて聞くと「救いがない」。でも、私は常々思うのですが、どこかそこに温かさを感じるのは、渕上さんの歌声のなせる業なのでしょうか。
「咲き誇る雪の花」を、まさに歌声で表現しているのかもしれませんね。
というメッセージをいただきました。このメッセージをみてふと思ったのは、昨今、体調を崩しやすい声優さんが多いこと。このご時世だからというのもあるのでしょうが、やはり声優さんの仕事の世界の辛さが垣間見えます。そんな中、渕上舞さんの無理しない、寄り道しても良い、というようなメッセージには心打たれるものがありますね。
この曲については私も何度か床になっています笑
コメントにあるように、とてもリアルな情景なのですが、よくこのような歌詞を作れたなと、いつも感心させられます。実はリアルな体験なのでは?と勘繰ってしまいますが、まあそこはおそらく妄想なのだろうな。と。
渕上舞さん楽曲初期のものにしてなかなか完成度高いカップリング曲。
この曲。私個人はどうしても好きになれない曲であったりします。それはなぜかというと、どうしてもとある方の辛い過去をイメージしてしまうからです。と言っても本当にどこまで辛い過去だったのかは知る由もありません。コメントにあるようなその「背伸びした日」というのは、似合わず無理をした自分への反省なのかなとも思います。様々な点で過去を思わせる、そんな歌詞。
こちらの曲については、2人の方からコメントをいただきました。この曲はMVを見ればわかるように、非常に楽し気でゆかいな様子が描かれるのですが、その一方では歌詞の中に先行きの暗さ、明日への不安も描かれていたりします。そういった、マイナスな面もところどころ強調されているのがポイントですね。
なんというか、よくも悪くも花はあなたに無関心というところでしょうか。無関心というのは、ある意味人に干渉せず、人にとっては楽な存在です。その干渉しないという点が、見る者にとってプラスでもありマイナスでもある。色々と花の哲学を感じさせます。
この歌詞とこの曲についてはあえて語りませんが、この"主人公"の生きざまであったり苦労は集約されていますよね。この歌詞の、わたしが思う真相を語っていいのかわからないので、伏せておきますが、今後もその生きざまを貫いてほしいと思います。
良くも悪くも現実主義。でもそれがアーティスト渕上舞。むしろ、昨今の夢を追いかけた先にある闇の深さを知れば、現実みのある話をしたほうがよっぽどの救いに感じられます。
このコメントには一本やられました。前々からこの歌詞について思っているところではありましたが、私も割と人を許せなくなることが多いので、このコメントに打ちやられました。相手を受け入れる心、大事ですよね。
善悪を語る様々なアニメ作品に通用しそうな、タイアップ曲となりました。
以上、ツイッターで募集した渕上舞楽曲に関する募集企画まとめになります。
なかなか歌詞に関する考察的なものとなりますと、レベルが高いゆえに投稿も少ないのですが、投稿してくださった方々は大変レベルの高いものを送ってくださいました。
何かまた募集企画して記事を書きたいものです。
ひとまず本記事はここまでということで!
ではでは