
ep07. 28歳「今踏み出さないと後悔してた」 | 社会人life第二章始動
皆さんこんにちは🌞
蒼輝(sora)です。
新卒入社した宿泊業界の会社を退職し、
絶賛社会人life第二章奮闘中です。
今日は「危ない!今踏み出して良かった!」と
思ったエピソードについてお話しします。
過去投稿をご覧いただいた皆さんはご存知かと思いますが、
社会人life第二章では海外に行くことが決まっています。
そしてその赴任前必須研修に現在参加中です。
そこでは同じく海外へ同タイミングで赴任される仲間が沢山いるのですが、
それまた凄いメンバーなんです。
私よりも全然若い20歳〜26歳くらいの子達が、
「日本で社会人したことありません!」
「自力で海外の会社に申し込んで働いてました!」
「この間〇〇から帰国してきた所です!」
「次は違う国に行く予定です!」
…と、ん?ん?なんて?
と聞き返したくなるような会話が飛び交っています。
私も過去アメリカに3年住んでいましたし、
そこそこの経験をしている方だと思っていました。
でも完全に井の中の蛙。🐸
旅行のレベルではなく、長期間留学してた、生活してた、働いてた、
という子がざらにいるんです。
しかも自分の意思と力で。
まだまだ私より若い子達が。
ある意味カルチャーショックですよね…笑
私何もしてきてへんやん、ここで語られるものないやん、と焦ると同時に、
こんだけ若い子達がバンバン海外で
活動してるの全然知らんかった。
もし今踏み出してなかったらあとからこんな若い子達を知って、
早くやっとけば良かったの後悔してたな…
「セーフ!今踏み出して良かった!!」と思っています。
そう思えたのも新しい環境に飛び込んだからで、
自分のいる環境を変える大切さと、
環境で自分の人生観が180度変わることを学びました。
私の元の環境は、
日本でとりあえず就職して、
会社が嫌になったから辞めて、
安定したところに転職して、
結婚して、子供を産んで…
が理想的な人生でありステータス。
どれが良い悪いは全くありませんが、
むしろ私がいた常識的なライフプランがおかしいんじゃないかと思うくらい、
自分の人生を自分の力で突き進む子たちで溢れかえっています。
私この環境に飛び込んで良かった!!!
と本気で思いました。
飛び込んだからこそ知れた世界。
飛び込んだからこそ知れた人生。
飛び込んだからこそ出逢えた人々。
まだまだこの世界では新米ですが、
周りと比べることなく私は私なりの色を出して、
楽しめたらなと思っています!
自分の住む世界、環境から一歩身を引いて見てみると、
全く彩りの異なる人生がそこには沢山ありました。
その色の付け方もありなのね!と
一気に選択肢が広がった今日この頃でした。
ここまで読んでくださり、
ありがとうございました。
楽しい人生にするかしないかは自分次第!🌟
自分らしい彩りある人生、一緒に歩んでいきましょう~~
▼まだあんまり私をご存知ない方はこちら▼