![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37510919/rectangle_large_type_2_852995c5233db995d2cba1932439bb9f.jpg?width=1200)
素敵(ㅅ´ ˘ `)✨
今日も、仕事後に書道教室に行ってきた。
習い始めて1年3ヶ月。当たり前だろうが、思うように筆が使えずに書きたいように線が書けない(*´^`*)
月曜日は、先生を含めて5人で、とても緩やかなお稽古の時間。
お稽古後のおしゃべりの方が長いこともある。
今日は、その中のNさんが、近くで行われている倉本聰さんの点描画展を観に行かれたそうで、作品本と点描画展で販売されていたお菓子を持ってきてくださり、お稽古後、お菓子をいただく時間となった。
足を怪我されている先生が、「いつもならお茶を用意するのにねぇ」と言ってくださったけれど、Nさんは、なんと!動けない先生のことを見越して、ご自分でペットボトルのお茶と紙コップまでご準備してくださり、ゆったりとしたお茶とお菓子の時間となった。
Nさんのご配慮に感動(◞₎̵˘͈ᵕ ˘͈◞₎̵)✨
近くで行われた点描画展のお土産を買ってきてくださるところも素敵だと思ったけど、お茶と紙コップのご用意までされてこられたお心遣いが素敵で、心がホッコリした( ˘̥̥̥̥̥ ᵕ ˘̥̥̥̥̥ )
私も、さらっと素敵な心遣いができるようになろうと思った今日の出来事(*σ´∀`)σ✨