![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97039645/rectangle_large_type_2_eb3991a6106cc7d8a2648e06f33e88ac.jpeg?width=1200)
【開催レポート】Day1:1/28 クエスチョン〜問いから探求しよう
こんにちは!
2023年1月28日(土)10:30~12:00「クエスチョン〜問いから探求しよう」Day1を開催しました。会場の久留米市中央図書館近郊の小学校に通う小学4年生〜6年生6名が参加し、今回のテーマ『お菓子』について探求しました。
アンケート回答とルールの説明
ワークショップ前の自己肯定の度合いを確認するために、今の気持ちを確認するアンケートを実施しました。
メインコーチ(あっこ):
「自由であること(誰の許可もなく自分で考えて行動してよいこと)他の人の自由を妨げないこと」をワークショップの唯一のルールとして説明しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675306271996-CHblQbenXB.jpg?width=1200)
全員で自己紹介
名前・学校・好きなお菓子・今日の気分を書いた、自分のオリジナル名刺を作って、参加者もコーチも自己紹介しました。
「全員にカードを渡すには何枚必要?」
「全員と渡し終えるには何分必要?」
![](https://assets.st-note.com/img/1675306338185-SA99GDsZDR.jpg?width=1200)
お菓子について探求!
まずはテーマである『お菓子』を一人につき一セット実物を用意しました。
「食べたことある!」
「これ初めて見る!」
素直な感想がたくさん出ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675306368812-ohT7FcZ6Ma.jpg?width=1200)
ここからはお菓子について探求しました。
「お菓子と言えば?」という問いに対し、思いつくことをたくさん書き出しました。商品名が多い中、ブドウ糖、ソルビトールなど原料名も出ました。
「お菓子について疑問に思うことは? 知りたいことは?」
グミってなに?
どこの工場で作ってるの?
うまい棒はなぜ生まれたの?
賞味期限って何?
などたくさんの疑問やお菓子について知りたいことを見つけました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675306632857-sxTjm0rnkg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675306665157-FTmsDtOuZT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675306682838-A7UcYO7hCl.jpg?width=1200)
探求するチームが生まれました
グミはどうやってできているかについて知りたいチーム、お菓子はどのように生まれたのかについて知りたいチームに分かれて、次回から探求していきます。子どもたちが素直に思うことを受け止め、私たちは後押しをしていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1675041719115-IJhU07MtNx.jpg?width=1200)
開催レポートを読んでいただきありがとうございます!
みなさんはお菓子に聞きたいこと、知りたいことはありますか?
今、頭の中に浮かんだことを頭から書き出してみて、調べてみると新しい発見があるかもしれませんね。ぜひ、みなさんもやってみてください!
次回は2/4土曜日に開催します!