
ハワイ島留学日記 #30 旅に出たいと思う気持ち|ハワイ島で朝型人間になる。
こんにちは。今週もお疲れ様です。
本日、ハワイでは『King Kamehameha Day』。
ハワイ島でも様々なイベントがありました。
昨日はカメハメハ像にレイをかける儀式を見てきたのですが、開始時刻が午後5時からだったのでイベントは夕方から。
夕方の時間を公園の芝生の上でゆっくりと過ごしました。ヒロに来てあんなにゆっくりと夕方を外で過ごしたのはもしかしたら初めてかもしれない。
昨日は朝は雨が降ったのに、外に出るころには青空が。
おかげで儀式もとても良い天候の下で行われました。

帰りはゆっくりと歩きながら寮へ。(40分間のウォーキング。)
でも、帰りには虹も見え、その上とてもきれいな夕焼けを見れた。
この光景を見て、心から『充実した1日を過ごせたな』と思えました。私の知らないヒロの光景をたくさん見れた、そんな日でした。
ここ数日は毎日が終わるときに充実した日だったなと思えています。普段こんなこと感じることはなかったのだけど。
これからも毎日そう思える日を過ごしていきたいな。


ハワイ島で朝型人間になる。
ここ最近は朝起きてから14、15時までに授業を終わらせ、絵をかいたり、書き物をしたり、調べ物をしています。
このパターンになったのには、ある理由が。
それは、午前中の方が頭がさえているとわかったから。
もちろん、その時にやらなければいけないことの量や、他の予定で朝にできなかった場合は夜に集中することもあるのですが、やっぱり朝の方が頭がが確実に冴えている。そして午後になると脳が動いてくれなくなって単純なことにしか集中できなくなってしまう。
今日も午前中、授業を受けている最中なのに、様々なアイデアが頭の中にどんどん出てきて、『忘れないうちに書き留めないと!』と授業のノートをとっていたページの端に小さくメモをしたりしていました。
もちろん、それをしつつもちゃんと授業の内容も考えたりします。
例えば、今日はコミュニケーションの理論で修辞法の話を学んでいたのですが、『私もこういう話し方をすれば説得力を持った話ができるのかな。今回の内容は珍しくおもしろい理論だぞ、もっと調べてみるか』とか考えていたり。
その時感じたことはすべてメモに取って、文字に書き出しておかないと数時間後にはきれいさっぱり忘れてしまいます。
『なんだっけあの時、すごい納得しながら、頭の中で熱弁してたことって?』って。あの時感じた『感覚』は一瞬で消えます。
だから授業のノートには授業内容だけでなく、その時思いついた内容も書かれている。
他にもこのような経験をする方はたくさんいらっしゃると思います。私の場合これがおきるのは、本当に朝のみだと最近気が付いた。
忙しい脳内だけど、その時の脳はすごくさえているからいろんな発見ができて面白いんだよな。
この朝の脳がさえている時間を有効に活用するためにも明日はいつもより早く起きてみようかな。

夜型はNight owl (こちらはフクロウ)
旅に出たいという願望。
この島に来て、留学を始めてから、旅をしたいという願望が日に日に大きくなっています。
もちろんハワイ島内ももっと旅をして回ってみたいし、日本の行ったことのない地域に旅をしたいとよく思うようになりました。
それはきっとこの留学で一度も来たことのない地に何も知らないまま来て、ここでの生活が素直に好きになったから。
きっと日本の中にも訪れたことがないだけで、すてきな場所がいっぱいあるはず、という考え方をするようになったから。
ここでの生活を好きだと感じるのと同じように好きになれる場所が日本の中にも隠されているのだろうなと思うから。
元々私は『一人で旅をするなんて絶対さみしい。きっとつまらない。』と思うタイプの人間でした。
でも今なら一人ででも旅に行きたいと思える。
誰かと一緒に旅に出て、一緒に感じる楽しさもよいと思う。
だけれど、一人で降り立った地で、自分の中でひしひしと感じる学びがあることを知ってから、一人旅だからこそ、自分のペースで”自分”しか知らない思い出や学びが得られるのではないかなと思ったりします。
その方が特別に感じる気がして。もっと自分の中で響くような気がして。
とか言いつつ、まだ一人で旅はしたことがない。
今はただ気持ちよく語っているだけ。
それでも日本に帰ったら私がやりたいこと第一位は、
一人で行ったことのない県や地域に小旅行に行くこと。
そこで面白い街に出会えたらいいなと思ったり。
ここにいつか住みたいかもと思える場所を探してみたい。
あ、やっぱり島巡りも欠かせないな。
日本全体も島だけど、今いる場所もハワイ島も島だから、少し『島』という場所に独特の面白さというか特別感があるように感じる。

このハワイ島留学日記もあと何回書けるでしょうか。
日本に帰ってしまったらこの日記はどうなるのだろう。
色々と考えることはありますが、書きたいことをかけるときに、心の中からすらすらと思っていることを書きだせる時に、これからも書いていこうと思います。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
それではまた来週 :)
Lino