
奄美大島旅日記VOL,2(ガジュマルに出逢う)
三日目は、干した芭蕉の皮を
糸にする作業をしました。
全部を糸にする事は
時間的に無理なので、
糸の作り方だけを教わり
数本糸にして来ました。
麻の糸にも似ていて、
持っていると色んなものを
祓ってくれそうな感じがします。
ワークショップは、午前中で終了
したので、午後からフリータイム。
まずは、島豆腐が食べられる
高野さんでランチ。
そして、黒糖工場直売店で
黒糖を購入。
満足満足。
ビーチに行こうかと思っていたのですが、
雨が激しく降って来たので
西郷南洲流謫跡(西郷隆盛)
へ行くことに。
のはすが、迷いに迷って
辿り着いたが、ガジュマルの木
のある場所へ。
何とも妖艶な気が漂っていました。
雨も結構降っていたので、帰ろうかと
思ったのですが、木に触れていると
少しアースウィービングが必要な
感じがしたので、行わせて頂きました。
そして、またまた迷い、
今度は素敵なビーチに到着。
写真を撮って、終了。
流木(龍木)発見☆彡
夜は、ゲストハウスの
オーナーさんと
宿泊客の方々と3時まで
ジャンベ叩いて、ディジュ吹いて
呑んで、踊って騒いでました。
めっちゃ楽しかった😁🌈🎶
いいなと思ったら応援しよう!
