見出し画像

【5/7開催】コミュニティのKPIを語ろう

この #note では、5/7(火)開催の「Community Manager Meetup #03 〜コミュニティのKPIを語ろう〜」を企画した背景を説明します。

イベント概要

日時:2024年5月7日(火) 19:00〜(開場18:30予定)
場所:株式会社スペースマーケット
住所:東京都渋谷区神宮前6-25-14 神宮前メディアスクエアビル2F
ゲスト: オシロ株式会社 コミュニティ熱量研究所 所長 プロダクトマネージャー 鈴木 駿介
費用:有料 1,000円(事前払、会場内の簡易懇親会付)

「Community Manager Meetup 」は、コミュニティマネージャー同士で知見を共有しあおうというイベントです。これまで2023年12月、2024年3月と2回開催してきました。

Community Manager Meetup #01(2023年12月11日)
〜コミュニティの『デザイン』について語ろう〜
Community Manager Meetup #02(2024年3月28日)
〜コミュニティの『アンチパターン』を語る LT大会〜

このイベントでは、交流・対話を重視し時間も多めに取っています。「講演を聞く」こと=インプットも重要ですが、聞いた内容や自分の手掛けていることや課題・悩みを「アウトプット」することで参加した人の体験価値を高めようという狙いがあります。

テーマ設定の背景

コミュニティをやりたい!となったとき、相手からはこんな言葉をよく耳にします。

「それって儲かるの?」
「成果がわかりづらい」
「投資対効果は?」

コミュニティづくりを経営層や上司に提案したり、実際の活動を報告する際にどのような「KPI」を用いるのか?どう定量化するのか?に頭を抱えているコミュニティマネージャーは多いのが現状です。以前のnoteで、自身が実際にある社長から受けた言葉をもとに思いを綴りました。

自身の理念としては(製品やサービスの)ユーザーコミュニティが活性化することにより、

・企業のサクセス(売上貢献)
・顧客のサクセス(課題解決)

両方が実現すると信じて活動しています。この活動のなかで重要になってくるのが、コミュニティ活動の「可視化」「定量化」です。確かに、コミュニティは言語化がとても難しいものです。だから、

「なんとなくいい」

でも良いのですが、それでは多くの利害関係者を(良い意味で)巻き込むことは出来ません。そこで活動を「他の人にも見えるようにする」「拡大、成長を定量化する」などの「可視化」「定量化」を「KPI=Key Performance Indicator」として表すことについて語ろう、というのが今回のテーマです。

KPIとは、「Key Performance Indicator」の略語で、日本語では「重要業績評価指標」や「重要達成度指標」と呼ばれています。 言葉からわかる通り、目標達成のための各プロセスにおいて、達成度合いの計測と評価をするための指標です。

【図解】KPIとは? KGIとの違いや方法を具体例とともに簡単解説

スピーカー紹介

今回は、オシロ株式会社 コミュニティ熱量研究所 所長 ・プロダクトマネージャーの 鈴木 駿介 氏をお迎えします。鈴木氏はコミュニティの熱量を研究しながら、同社でコミュニティ向けのプロダクトを開発されています。

トーク内容は以下を予定しています。

・測れる数字からKPIを決めない
・KGIからコミュニティのKPIを考える
・コミュニティの価値をどうやって定量するか?

どれも、とても聞きたくなるテーマです。そもそもコミュニティにKPIを設定すべきか?するとすれば、どう設定するのか?KGI(経営やビジネスの最終目標の定量的な評価指標。例えば売上高や成約数、利益率、業界シェアなど)からKPIを考えるとは?など、「コミュニティ熱量研究所 所長」としての見解をお伺いし、参加者の皆さんと語り合うことができればと考えています。

懇親会は約1時間。交流・対話を重視するので長めです。ぜひ、コミュニティづくり・活性化の参考にして頂きたいと考えています。

ご参加をお待ちしています!

#コミュニティデザイナー
コミュニティの立ち上げ・活性化などのご相談は @shindoy まで

いいなと思ったら応援しよう!