![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48113757/rectangle_large_type_2_5ef087ac3526e732d3f3fe2aa32c1cc3.jpg?width=1200)
結婚指輪を売りました
区役所で離婚届を出し、その足で近くの買取専門店に行ってきました。
結論、1万円で売れました。というか売りました。そして二度と利用しません。対応が最悪だったので。
まず説明が回りくどい、接客が胡散臭い、マニュアル通りの対応、で実に不愉快だった。
「なぜ売ろうと思ったのですか?」
いやいや。30過ぎたオッサンが指輪だけ出したら大体「離婚したから」だろ。理由とかどうでもいいから査定してくれ。
「一生懸命査定しますが、お値段つかない可能性もあります」
ああ、二束三文でも値段つけば御の字だねって思わせる魂胆ですね。舐めんな。
「おいくらくらいを希望ですか?」
一万円くらいで売れれば、と回答。微妙そうな表情を浮かべる店員。
「三千円くらいですが、何やかんやで五千円くらいにはできます」
何やかんやは良くわからなかったけど、要するに二千円上乗せするから売ってねって事でしょ。
「ああじゃあ他店も回ってみるので今日はいいです」
ここから店員の不愉快な対応が始まる。
「これから相場はどんどん下がりますよ」
「値段つかなくなりますよ」
「査定したからには何とかして売って欲しいんです」
はあ?客がいいですって言ってるんだから諦めろよ。今売らないと損しますよって遠回しに脅してるよね。
で、「査定したから売って欲しい」はあんたの都合だよね。
商売だから仕方ないとは言え、安く買い叩こうというのが見え見え。もうちょっと上手にやった方がいいよ。いかにもマニュアル通りの対応って感じ。
「何とか売っていただけないでしょうか」
「一万円なら即決しますよ」
で、結果的に一万円になりました。ちょろい。
「口コミの投稿もお願いします」
「あとでやっておきます」
「投稿ボタン押したの確認しないといけないので
「ああ(めんどくさ)」
その場で口コミ投稿するから、悪い評価はつけにくい、という顧客心理を利用している感じ。逆効果ですけど。
オフィシャルの口コミは良いけど、別のとこでは酷評されまくってる。
どこの店とは言わないけど、リピーターになりたいとは思いませんでした。
色々調べると、ど素人でも査定できるらしい。お察し。
まあ結果的に思い通りの金額で売れたのでよしとします。
この一万円、何に使おうかなー。