【心電図検定想定問題にチャレンジ!】12誘導心電図を読むポイント
心電図検定応援Laboで想定問題の解説を行いました。
心電図検定3級、4級を目指すあなたにオススメ!12誘導心電図を読むときのポイントについてです。
心筋梗塞後の心電図は時間の経過によって、波形の特徴があります。
陳旧性心筋梗塞(OMI)は、”過去に心筋梗塞が起こった”ということです。
12誘導心電図を読むポイントが分かれば、何が、いつ起こったのか、そしてどこで起こったのかが繋がります。
さらに、選択肢の肥大型心筋症を否定する理由もお伝えします。
ポイントを押さえれば、12誘導心電図はあっさりと読めてしまいます。
検定試験では得点源になる問題です。確実に得点に繋げましょう!
※動画の続きは心電図検定応援Laboでご視聴いただけます。
↓
https://note.com/shindenzu_maeta/n/n94ce61474ca3
==================
まえた さちこ プロフィール
臨床検査技師、2児のママ。心電図検定1級。
【はじめましての方へ】
https://note.com/shindenzu_maeta/n/n889c26bb741a
==================
☆まえたとLINEで繋がる
https://lin.ee/2Y6pxEw
☆youtubeチャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCljWozdKCrN4gmhPC7bEipw
↑最新動画をお見逃しなく↑
☆心電図検定応援Laboのことがもっと知りたい!
https://note.com/shindenzu_maeta/n/n94ce61474ca3
☆動画教材のご紹介
https://note.com/shindenzu_maeta/m/m8ead863a174c
★Facebookページ
https://www.facebook.com/ecg.dotabata.maeta/
★Instagram
https://instagram.com/ecg.maeta
★Twitter
https://twitter.com/ecgmaeta2
==================
【お問合せ】
https://shindenzu-maeta.com/np/usf/75ruh4qove5BgY.html