見出し画像

素敵な景色を、あなたに伝えたい!

私には"心電図が怖い”と感じていた過去があります。

なぜ怖いのか?
それは、心電図が読めないことで、“報告が遅れた”という経験が私自身あるからです。

”緊急性があるか?ないか?”
その瞬間鑑別ができない、、、

先輩やドクターが気が付き、最悪の事態にはならなかったものの、“もし誰も気が付かなかったら、、、”、そう思うとゾッとします。

特に日直や当直で、
『この心電図、大丈夫?』と看護師さんに聞かれても、
”お願い、私に聞かないで(;´Д`)”
っと、ドクターにさっと心電図を渡し逃げていました。

そんな私が入職2年目、突然心臓カテーテル検査に携わるようになりました。

“術者が手技に最大集中できる”ために、私たち検査技師は、心電図や血圧をしっかりとモニタリングし、変化や悪化の兆候をいち早く術者へ伝える。

逃げてばかりだった私が本気でヤバイ!と思った出来事でした。
“このままの自分じゃいけない”
だから、必死に心電図の勉強をはじめました。

不安を解消するために、たくさん、たくさん、参考書を買いました。
自信を持って行動できるように、たくさん、たくさん、研修会に参加しました。

でも、、、
・急な心電図の変化についていけない
・自信が持てない
・行動できない

そんな自分から変われないままでした。

そんな私がいろんな意味で変わったのは、カテ※(カテーテルコメディカル)チームでの学習会でした。
そこで心電図の講師を引き受けたことがきっかけです。
必死に学習会の資料を作成している時、“心電図新世界セミナー谷口総志さん”と出会いました。

”最悪を想定し、最高の結果を残す”!!

谷口さんと出会い、この言葉に出会ったことで、私は本当に変わりました。
そして、心電図って楽しい!もっともっと学びたい!心電図が”大好き”!、そんな私に変わったんです。

心電図が読めず、悔しい思いをしているあなたに、逃げてばかりの自分を変えたい!と思っているあなたに、私だからこそ伝えられることがあると思います。

難しく考えなくていい。
真理はとってもシンプルなんです。

もしかしたら、今日が“あなたか変わる”そんなきっかけの日になるかもしれません。
行動したからこそ見えた景色がたくさんあります。
その素敵な景色をあなたにも伝えたい!
だから、心電図がもっと楽しくなる情報を、私からぜひ受け取ってください。

※2020年の締めくくりは、心電図検定対策セミナー!!!
ーーーーーーーーー
2020年12月19日(土) 
検定対策セミナー・3級
心電図検定3級に失敗しないための9つの対策
ーーーーーーーーー

下記のリンクからセミナー詳細をご確認ください。

https://note.com/shindenzu_maeta/n/n045e81e3c68c

==================
まえた さちこ プロフィール

臨床検査技師、2児のママ。心電図検定1級。

【はじめましての方へ】
https://note.com/shindenzu_maeta/n/n889c26bb741a

==================

☆まえたとLINEで繋がる
https://lin.ee/2Y6pxEw

☆youtubeチャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCljWozdKCrN4gmhPC7bEipw
↑最新動画をお見逃しなく↑


☆心電図検定応援Laboのことがもっと知りたい!
https://note.com/shindenzu_maeta/n/n94ce61474ca3


☆動画教材のご紹介
https://note.com/shindenzu_maeta/m/m8ead863a174c

★Facebookページ
https://www.facebook.com/ecg.dotabata.maeta/


★Instagram
https://instagram.com/ecg.maeta

★Twitter
https://twitter.com/ecgmaeta2


==================
【お問合せ】
https://shindenzu-maeta.com/np/usf/75ruh4qove5BgY.html


いいなと思ったら応援しよう!