
群馬の森クラフトフェア2024
4月最後の出店は20,21日開催の群馬の森クラフトフェアでした
昨年初出店し、今回で2回目
群馬の森クラフトしか行かないお客様もいらっしゃるような人気イベントに今年も出られて嬉しい限りです^ ^
会場はA〜Fエリアまであり、広場の上に白いテントがワラワラと建っていて見応え充分な雰囲気。私はお客様駐車場から近いらしい(どこにあるのか分からなかった)Aエリアでした。

こんな感じの木と木の間のブース位置でした
真鍮工房Ramaのコンセプトは「巨木の元に集まる生きとし生けるもの」なのでまさにぴったり。
木に挟まれて出店できるなんて嬉しいなぁ〜なんて、1人でにやにやしていました(笑)

昨年は土曜が日曜どちらかが雨で残念だった記憶がありますが、今年は両日とも晴れ渡るいいお天気。
お客様もそれはそれはたくさんお越しになっていました。


私のブースにも途切れることなくお越し頂き、リピーターのお客様やお初のお客様がたくさんお手に取ってくださり感謝の思いでいっぱいです。

可愛いデザインに萌えあがり作りましたが、見た目の割にお値段は可愛くなくなってしまったので…1点だけ制作。
1日目に来て悩んでいたお姉様が2日目にお迎えに♫
気に入って貰えて嬉しいです。
どうぞ可愛がってあげてください^ ^

素敵!!と褒めて貰えたので(笑)、これ系増やします。
ピーターサイトの方は版画作家様の元へ。

お魚の裏にアクセントがあるのがポイント。
有難いことにピンバッチ・タイピンともに旅立ちました。
ありがとうございました!

今まで「わぁー…」と言われるだけであまりウケが良くなかった子(笑)私のお気に入りなので少し寂しかったのですが、群馬の森でめちゃくちゃ可愛がってもらえました^ ^
鈴と鈴じゃない子5つ全て旅立ちました。
ありがとうございました!!
私はネット販売よりもイベント販売に重きを置いています。この仕事で生計を立てているので売上が出ることは必要ですし嬉しいことですが、何よりも「お客様がどんな様子でうちの子たちを見てくれるのか」をこの目で確かめられるのがとても魅力的だと思っています。
じっくり見てくださる方の中には「長居してすみません(-_-;)」とおっしゃる方もいますが、うちのブースでは存分に長居してじっくりと見ていってください^ ^ その様子を見て喜んでいる者がここにおりますゆえ…(笑)
真鍮工房Ramaのブースでご購入くださったお客様、お立ち寄りくださった皆様、そして出店の傍らスタッフとして誘導や夜間警備してくださった作家様・主催者様、本当にありがとうございました。
また来年も審査に通過して出店できるよう腕を磨きます。

袋が可愛くて、中身食べるの躊躇しました(笑)

きんぴらごぼう入りの餡子が絶妙に美味しいお饅頭。
ご馳走様でした⭐︎
さて次の出店はGWです。
初出店の土澤アートクラフトフェア。

のどかな田舎町に、この日は人間がワラワラ集まるそう。昨年は9万人の来場者だったとか…ほんとに?笑
真鍮工房Ramaはメイン通りのAエリア、0'zさんの駐車場の201番


初出店な場所は搬入の時点で迷子になったり逆走したりと躓きそうで不安ですが(笑)、当日まではとにかく作品をたくさん使っていきます。
東北の皆様、岩手県の皆様、どうぞ宜しくお願いします^ ^