
赤城南面クラフトフェア2024
2024年、早くも11月になりました。
あと2ヶ月で2024年終了だなんて、今年は一体何をしていたんだろうか?という気にすらなります。しかし今年もたくさんの場所に出展で赴き、たくさんの方々とお会いしました。一期一会な機会も多くあり、出展するたび楽しかったなぁと感慨に耽っていると出展以外の記憶が消えてしまうのかもしれません(笑)
今年もあと2ヶ月。楽しい2ヶ月にしたいですね。
11月初旬の恒例イベントの赤城南面クラフトフェアに今年も参加してきました。

赤城南面クラフトフェアは他のクラフトイベントとは違い、主催とスタッフの声掛けで集められた作家しか出られないイベントです。
過去に1度だけ公募がありその時に申し込んで落選し、スタッフをしている知り合いに「なんで落ちたのー(;o;)出たい〜出させて〜」としつこく言い続けて昨年から参加させていただいています(笑)

自分で言うのもあれですが物凄く可愛いんです(*´꒳`*)
今年の赤城南面は予報の時点でお天気が心配な2日間。雨の中設営するのは大変なので、お天気がよかった前日に搬入を済ませていました。雨が降るとテントの雨漏りに悩まされていたので、今回は天幕を2枚重ねにしてみたりと工夫も忘れず。
天気予報雨マークだった1日目は案の定 強めの雨&霧で芝生はぐちゃぐちゃ、だんだん寒くなってきてカイロをお腹に貼らないと震えそうな1日に。
ただ天幕2枚重ねのおかげで雨漏りの不安からは解放され、まるで家にいる感覚でした(笑)

そんな足元が悪いお天気にも関わらず午前中にはたくさんのお客様が会場へお越しくださり、真鍮工房RamaのブースにもInstagramをチェックして来てくださった方や他のイベントでご購入頂いたお客様がお越しくださったりと、雨にも関わらずたくさんのお客様とお会いできて私は満足の1日でした(o^^o)



2日目は見事に快晴。朝からポカポカ日和で心地いい。
ただ風がかなり強く、ブース位置も風をもろに受ける場所だったので横幕を外すと作品が吹き飛ぶレベル。横幕ない方が開放感があって好きですが、安心して接客できるように3面横幕付けました(*'ω'*)

この後すぐ横幕付け直しました。

お客様もたくさん来てくださることを期待していた…のですが、前日の雨の影響で会場地続きの芝生に設けられたお客様駐車場がぬかるんでしまって使えず会場周辺は大渋滞。道の駅の駐車場はイベントに行く人は駐車禁止、会場既存の駐車場は20台くらいしか止められず路駐する人や諦めて帰られた方も多かったとか…。うちに来られたお客様も「道の駅の駐車場使えませんから〜って交通整備の人に野放しで追い返されて困ったわよ〜」と仰っていて、その方は道の駅の裏の駐車場を使われたらしいですがそこも直ぐ満車になったそう。
道の駅の代表者はいろいろとあまり協力的ではなかったらしく…その影響もあり来年からは場所が変わるとか。大人の事情があるみたいですね。
そんな大渋滞を乗り越えてたどり着いたお客様で会場は大賑わい。ワークショップではお子さんたちが楽しそうに群がり、キッチンカーはどこも長蛇の列。
真鍮工房Ramaのブースにも常連のお客様や1年ぶりのお客様もお越しくださりとても忙しくそして楽しく過ごせました^ ^


極端なお天気に左右された2日間でしたが、無事終えることができてホッとしています。

真鍮工房Ramaにてご購入くださったお客様、お越しくださった皆様、そして運営スタッフの皆様、本当にありがとうございました!
来年は場所をすぐ近くの宮城にある公園に移しての開催。雰囲気も変わると思うので来年の開催が楽しみです(*^^*)

元気ハツラツの肝っ玉母ちゃんのkikidonは3人の子を持つシンママ。太陽みたいな明るい人柄が大好きです(*^^*)

お肉の中にいろんな野菜が入っていて、デミグラスソースもコクがあってとても美味しかったです(*´꒳`*)

突然送られてきてびっくりしましたが、こんなサプライズなら最高です(笑)
笠が開いてる方は松茸ご飯に、開いてない方は焼いて食べました(o^^o)

贅沢すぎる一品です
普段は太ってしまうという理由で米を食べないですが、この日ばかりは松茸ご飯でお腹を満たしました(*´꒳`*)

仲間には感謝です⭐︎

下僕が缶詰めを用意するのを待っておられます。

私よりも女子力高そう(笑)
さて、次の出展は12月です。
本来ならば1月の個展に向けて12月は丸々開けておく予定だったのですが、欲張ってイベントを2つも入れてしまったので制作期間を今月に振り替えました。
12月は毎年出ている静岡クリスマスフェスタ。玩具メーカーのタミヤさんが主催のイベント。

昨年一緒に出る予定だった服屋の仲間が追い出されたあのイベントです(詳しくは昨年のクリスマスフェスタのブログをご覧ください 笑)
なんと今年から洋服OKとなり、彼も再び参戦することに。きっと昨年のあれのせいで規約見直したんだろうな…規約を変える主催もすごいし、追い返されたのにまた申し込む彼も凄い(笑)
クリスマスフェスタは12/7,8にツインメッセ静岡にて開催です。企業様は北館、クラフトマンは南館に出展します。
そして12月のもうひとつのイベントは12/14,15の大阪アート&てづくりバザール(てづバ)です。

てづバに出るのは2年ぶりくらいでしょうか。大阪生まれのくせに関西圏には殆ど行かない私が久しぶりに大阪に戻ります。謎に2ブースで申し込んでいてやっちまった感がありますが、個展に障りのない範囲でたくさん展示する予定です^ ^
静岡・大阪にお住まいの方でご予定の合う方はぜひお越しください♪
各地のイベントでお会いできるのを楽しみにしています。