
三条クラフトフェア2024
三条クラフトはいいぞ!楽しいぞ!と聞きとても楽しみにしていた今回の出店。
謎の頭痛が2週間続き体調が優れずあまり作品を追加は出来なかったのですが、ならば少し休暇も兼ねて出店旅行にしようと思い立ち登山を組み込むことにしました。
気持ちに余裕があるとやりたくなるのは登山です(笑)山に登りたいんですがなかなか時間が取れず、出店後には行く気力もなくいつも後回し。
今回は新潟に行く途中に立ち寄れる会津駒ヶ岳へ前日搬入の前に行ってきました。なので今回前半は山のことです(笑)
会場に行く途中に寄れるとは言いつつ散歩みたいに簡単に登れる山ではなく、コースタイム往復5時間半ほどのガッツリ登山。
夜中2時に登山口へ到着し車中泊。荷物を積んでいるので運転席&助手席で足を曲げて寝るという、普通の感覚では苦行ですが私は「横になれるならok」な人間なので無問題^o^
ぐっすり寝過ぎて出発が朝7時前になるというポカをしてしまいましたが、とにかく12時までには降りてこないと前日搬入に間に合わない。時間配分気をつけねばと、ワクワクしながら登り始めました。

下の駐車場も満車で路駐せざるを得ない感じでした。会津駒ヶ岳、人気なんですね!

出発であります(*'▽'*)
地図を見て分かってはいましたが、最初の1時間半ほどがなかなかキツイ登りです。3ヶ月ぶりの登山、普段は座りっぱなしなので体力筋力の衰えが甚だしい(笑)
汗だくになりながら最初の分岐を越え、山頂直下のこまの小屋へ向かいます。


木道がとても整備されている。

風もさわやかに吹いていて心地良い稜線歩き。
先のこまの小屋で10分ほど休憩^ ^

この先に縦走路がありますが、私はここで終わり。

名も知らない小鳥の囀りを聞きながら目を瞑り、会津駒ヶ岳の空気に溶け込みました。
奥のとんがりお山は燧ヶ岳。あちらの山も百名山です。

ザクザクという音が心地良いけど、照り返しでこんがり焼けそう(笑)

この景色雰囲気があって好きーーー( ´ ▽ ` )

この日は団体客が予約していたそう。私は知らない人と同じ布団で寝る小屋泊は苦手なので泊まりませんが、山小屋の存続のためにも買い物はたくさんします(笑)
さて、では下山しましょう。


ストックはブラックダイヤモンド。

めっっちゃ熱くて気持ちいい。むしろ湯あたりしたʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
時間も早く貸切だったので、更衣室のソファで裸のまま横になり扇風機も独り占め(笑)
受付のおばちゃんも愛想が良くて良い温泉でした。
コースタイムを1時間ちょい巻いて4時間20分ほどの登山でした。温泉に寄ってから会場へ向かい前日搬入。お山の景色は最高でとっても楽しかったですが何気にハードでした(笑)

もうヘトヘト、お腹もペコペコ。
海鮮丼を食べにいきました^ ^
そして、ここからがクラフト後記です^ ^
イベント自体は10時開始ですが、9時頃にはすでにお客様がたくさんいらっしゃってました。
常連のお客様は駐車場が🈵になっちゃうからと8時には来ていたそう。

1日目は34℃の猛暑。
暑いと体に熱がすぐ籠ってしまい喋るのも忘れてぼーっとしてしまうので、応急処置で全身に消毒用アルコールを振って気過熱で体感気温を下げるという荒技でしのぎました(ー ー;)
エタノールは浴びすぎると毒になるのであくまで応急処置です…真似はしないでね(笑)

ペグが打てるので安心

新潟にお住まいの方は長岡クラフト・三条クラフト・越後妻有・魚沼てもんづらへ行くそうで、先月の長岡や昨年の越後妻有に来てくださった方もお越しくださりました。
いつも来てくださる常連のご夫婦、ワンちゃん連れの常連のご夫婦も足繁く通ってくださり本当に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
長岡でたくさん買ってくださった方が「買い忘れた」とまた来てくださったり、今までに出たイベントで次へつながる出会いがあること、出会ってくださることが本当にありがたいと感じます。
2日目の午後は突然ゲリラ豪雨に見舞われ、お客様も出店者の皆様も慌ただしく過ごすことになりましたが全体的にはとても楽しい2日間でした(*^^*)
ご購入いただいたお客様、お越しくださった皆様、そして運営スタッフの皆様、本当にありがとうございました!

ビビちゃーんと呼ぶと匍匐前進ですり寄って来てくれるめちゃんこ可愛い子です(≧∀≦)

これで1600円だぜ?ヤバ〜♡

黙々と食べていたら、よっぽど飢えているように見えたのか(笑)、大将がサザエの壺焼きをサービスしてくれました(≧∀≦)めっちゃ美味しかった!

砂浜になっていてパラソル立てて寝てる人もいたり(笑)
波の音が気持ちいい。


あー…ずっと居たい。笑
今はイベント出店メインですが、今後は別の販路も開拓していきたいと考えていたりする今日この頃。
各地のイベントで馴染みのお客様がいらっしゃる地域で数日間の「個展orグループ展」、場所によっては委託販売をしたいと思っています。
委託は毎月の場所代・手数料が負担になってしまって退却した事もあるので、そこの折り合いがつく場所が見つかれば、の話ですね。
その点、短期間の個展・グループ展などは作家を目掛けて来てくださる&そのギャラリーが抱えているお客様がいるので、自分で周知を頑張って見応えある作品さえつくれればなんとかなりそう?と、浅はかかもしれませんがそう考えています(笑)
それもあり、年明けにまず販路開拓計画第1回目の個展をやってみます。まずは人の多い東京で。その後はイベントで行ったことのある場所で個展・グループ展が出来たら良いなと考えています^ ^
いろいろ決まるのはまだまだ先の話ですが、諸々の詳細はInstagramやスレッズに載せると思いますので見てもらえると嬉しいです。
そして再来週6月28,29,30日は秋田ふるさと村のイベントに出店します。
新作のヤモリさんを追加予定ですので、お近くの方はぜひお越しください^o^

