サッカー 日本代表追加招集について考えてみた
ただただネットニュースを見たりするだけで深く考えたりしたことがなかったのですが今回、学生時代少しサッカーをかじった程度の自分が生意気にも考えてみることにしました。浅いですが。
中山選手の怪我により町野選手が選ばれることになりました。
大迫選手、旗手選手、原口選手等々が選ばれると思ったのですが予想外の町野選手に。
そこで少しポジション別に考えてみることにしてみました。
まずディフェンスについては、
二人の怪我の程度によるが人数はそろっているので補完する必要がないと判断したのか。
そして更に長友選手の復調が大きい。全盛期の頃とは見劣りする部分もあるのですが日本の中では他に匹敵する選手は見当たらないと思います。
また3バック案も考えられるため ディフェンスの補完はなくてもよいと。
次に中盤ですが ここはタレントは揃っていること、試合中 流れを代えることができる選手は選ばれていることを考えると ここのポジションもなくてもよい。
ただトーナメントを勝ち上がったときにはここでハードワークできる選手がやはり必要だったのではないかとは少々思うのですが。
そして最後のフォワードですが
大迫選手をと考えられたのですが ここ最近の怪我と代表でのプレーを見ると もう森保監督は大迫選手での戦術を諦めたのではないか。
アメリカ戦でうまくはまった前田選手や浅野選手でをメインの戦術に。
そこでこの前の代表での試合ではイマイチではありましたが 身長のある 最後 パワープレイでも勝負できる町野選手に白羽の矢が立ったのではないかと。
この パワープレイ 一択ではなかったかと思うのです。
正直 町野選手でもありなのかとは思うのですが やっぱり 個人的には旗手選手を選出して欲しかったし、代表でどれだけプレーできるか観たかったです。
でももう、ワールドカップがはじまります。ほんとわくわくです!
日本代表が怪我なくベストな状態で挑めるよう願って。そして ベスト8に。
ではでは。