![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116951831/rectangle_large_type_2_eb655adbfa761223b2aa3843c769f858.png?width=1200)
Photo by
satoshi_st
【解決策】DaVinci Resolve18.6にはリップルバグがある【ダウングレード方法】
まあタイトル通りですが、DaVinci Resolve v18.6はリップル作業でバグが発生しています。私の場合はレインボーぐるぐるで数秒フリーズします。趣味といえども作業になりません。
これは海外ユーザーでも報告されていたので、言語共通のバグですかね。
どうも解決策は旧バージョン(v18.5.1)にするしかないようです。
DaVinci Resolve旧バージョンのダウンロード
ちょっとめんどいですが、下記の公式URLからダウンロードできます。
![](https://assets.st-note.com/img/1695431287605-0SaEvSyK6i.png?width=1200)
最新ダウンロードらんを下にスクロールすると旧バージョンがあるのでそれをダウンロードします。名前とか登録しなければいけませんが、これで旧バージョンを入手できます。
まずはバグバージョンをアンインストール
そしましたらバグバージョンをアンインストールします。Macはフォルダー内にアンインストールアプリが入っているんでそれを使います。ライブラリや設定などはアンインストールされませんでした。この辺は不安なのでバックアップは取っておいた方がいいでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1695431733229-CMMIrycR3X.png?width=1200)
そしたら旧バージョンを新規にインストール
あとは普通に旧バージョンを新規インストールするだけです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695431914611-0gzHTHnaXu.png?width=1200)
無事に旧バージョンを起動できました。でめたしでめたし。