見出し画像

【考えごと】仕事に熱は注げるのに。

お世話になります。
本日もお疲れ様です。

昨日も高橋先輩ともう1人の先輩と軽くご飯に行ってきましたが…。とりあえず脈はなし。
なので…次だ!次ぃ!👊💔の佐藤です。

新部署への異動、引継よりも。
後輩達の退勤を促す仕事に追われていて、結局促す側は促すわけだから早く退勤はできません。こういうお仕事は管理職が実施していただくものだと思うのですが…いかがなものか。
(私も後輩同様、担当の身で手当が出ているわけではないですので…。)

さて、マッチングアプリで会った小学校の先生。
また連絡が来たら会ってもいいかなぁ…。
お相手が私をイマイチだったと思っているかなぁ…。
という形で前回締め括らせていただいておりますが、その後連絡が来ていました。(飲み会でスッカリ笑)

特に会いたいとか…そういう文面ではなかったのですが、連絡が来るということはそう受け止めてもいいと思っています。

ただ…いざ。付き合うフラグが立った時。
私、付き合ったらこの人と結婚するのかな?
結婚した時の将来見えるのかな?
と…余計なことばかり過ぎり。

妥協してるのか、結婚したくないと思っているのか?自分でもよく分からなくなってしまいました。

恋愛もして、結婚もして、出産のことを考えると…妥協とかしてる場合でないことくらい、当事者の私が一番分かっているのですが。

何が私にとって一番大切か?

ということは大事に考えたいことだと思いました。

じゃぁ、毎日こんなに論理的に考えているのかと言われたら、そんなことはなくて。大分ちゃらんぽらんです。

仕事に熱は注げるのに、
愛の熱からは自ら背いている。

今だって、もうこの人でいいや。と決めてしまえば、悩むことは何もないのに。
この人がいいな。を探しているから、自ら恋愛を難しくしているんでしょうね。

妥協点を探しているのか。
自分への責任を欠いているのか。
もっといい人がいると思っているのか。
これだ。と思えていないのか。

一度会ったきりでは分からないし。
かと言って3回会ったら付き合う流れのような気もするし。

結局のところ、結婚したくないんじゃないか?
とも思ったりして。

無理して結婚する時代ではないけど。
1人で死んでいくのも寂しいですよね。

明日は後輩くんの歓迎会となります。
帰り1人でカラオケでも行ってこようかな。
いつも二次会が面倒になってきている佐藤です。

本日もお読みいただきありがとうございました。
佐藤

コメントいつも励みになっております。
ありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!