見出し画像

【休日の過ごし方】ホットヨガ LAVA編 祝🎊100回

お世話になります。
週末お疲れ様でした。

皆様はどのように休日を過ごされたでしょうか?
やはり、平日は気づかないうちにドッと疲れてしまっているようで、寝ている時に寝汗が酷く…病気ではないかと深刻に考えていました。

実際、寝汗が酷く症状として表れている時は…

「過労、過度なストレス、ホルモンバランスの乱れ、自律神経失調症」や、病気の類だと「睡眠時無呼吸症候群、甲状腺機能亢進症(バセドウ病)、悪性腫瘍(リンパ腫など)」

が疑われる場合があるので、皆様も長期間続いている場合は必ず病院に行きましょう!

金曜日はかなり疲れている様子だということで、今年初めて定時で退社させていただきました。
こんなことで、疲れたとか言っているようでは本当にまだまだだなと感じているところです。
(これから新入社員が入ってくるというのに。)

人によってストレスに感じるモノって違うので、きちんと疲れとも向き合って休息ともバランスを取っていきたいと思った社会人11年目の幕開けです。


ー🧘‍♀️ー

金曜日は疲れていたのですが、定時で帰れたことと少しでもリフレッシュしたいと思いヨガに行ってきました!そして、この土日にもカラダと心を整えようと思い行ってきました。

そして本日ついに。

㊗️100回!!

LAVA会員ページより

ヨガ・ホットヨガは人によっては吐気やめまい、頭痛、眠気、怠さなど好転反応が出てしまう方もいるので合わない方も多いそうです。

それと、スタジオによっては宗教感がある場合もあったり、仲良し同士で通っていて馴染めないということがあったりするようなので雰囲気が合わないという方もいるそうです。

私は大の冷え性で、リンパの流れがあまりよくないタイプです。それに花粉症や鼻炎を持っているので、温かいホットヨガで汗を掻くことは体に合っています。

LAVAは仲良しで来ている方もあまりおらず。
受付→レッスン→シャワー→帰るという感じでインストラクターの先生とお話したりすることはあるのですが、リラックス目的で来ている方も多いので基本的にスタジオ内での私語はない環境です。

2月末で通って1年になるのですが、ここまで通ってきて、よかったことは…

  • 5キロ痩せた

  • 体重の維持ができている

  • リフレッシュになる

  • 無理なく汗をかける

  • 自律神経の調整

  • 風邪をひかない

  • 腰の痛み、肩こり改善

私にとっては、とてもいいことばかりでした。
汗を掻くので肌荒れも改善されたり、冷え症はあるものの体を温める時間があるので温活になりました。レッスン中に水を1リットル飲むので、これもいいことなのかもしれません。

特に今回寝汗が酷かったので気になってはいたのですが、ヨガを受けたら、次の日の朝起きた時には汗は掻いておらず…スッキリと起きることができました。

OLしているとPCを毎日凝視して、動かないのでヨガのポーズに集中することで、仕事のことを忘れられるという点も良いです。

休息の取り方は人それぞれなので、寝るもよし、お出かけするのもよしですが…今回社会人10年目にして20代の頃のように無理ができないなということと、無理すると20代の頃よりも代償が大きいことを知っているので…

休息も仕事のうちである

ということを肝に銘じたいと改めて感じました。

もちろん若い・年取っているに関わらず。
誰にでも言えますし、心身ともに健康であること健康だと思うので、どちらかが欠けていてはダメだなと感じております。


明日は午後外出なのをすっかり忘れていました。
来週もほどほどにOLしたいと思います。

明日からも頑張りましょう!

本日もお読みいただきありがとうございました。
佐藤

いいなと思ったら応援しよう!