
オープンAIが新たに言葉から動画を作るサービス「Sora」をリリース
本日ピックアップするのは、
【オープンAIが新たに言葉から動画を作るサービス「Sora」をリリース】
というニュースです。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
■ 要約
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
このニュースを生成AIで要約するとこんな感じ。
・オープンAIは新しい動画作成サービス「Sora」を始め、言葉を入力することで最長20秒の動画が作れます
・このサービスはアメリカで提供され、ヨーロッパでは利用できません
・「Sora」は映画制作の効率を上げる可能性があり、他の企業との競争が激しくなっています
・「Sora」はまだ初期段階で技術的に改善の余地がありますが、今後の進化が期待されています
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
■ このニュースに対する友村晋の考え
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
ついにソラがアメリカで正式リリースとなりました。
最新情報としては、新規登録殺到して、
一時的に登録できないようになっているそうです。
サムアルトマンCEOは、「ここまで需要があると予想できていなかった」
とコメントしています。
さて、本題ですが、いよいよ
動画クリエーターの仕事をおびやかすAIとなります。
著作権の問題もあるので、欧州ではまだ禁止されているようです。
このニュースを聞いて、
欧州で禁止されているから、その輪が世界に広がるだろう
or
欧州もやがて解禁になるだろう
とどちらを予想するかです。
多くのクリエーターが前者を望んでいるでしょうが、
私は後者になると思っています。
その理由は、
soraのようなツールを使えば、
爆発的にコンテンツクリエーターが増えるからです。
そして、解禁しているアメリカでは良いコンテンツが生まれ、
解禁していない欧州では、人間が手間暇かけて作り続けないといけないので
生産性が悪い。
という格差が広がってしまうからです。
「テキスト」の生成AIは解禁され
「画像」の生成AIも解禁された。
だけど「動画」の生成AIだけは解禁しない。
というのはどう考えても理屈が通っていないことも
解禁の後押しになります。
私は、早ければ2025年のどこかのタイミングで欧州も解禁になると思います。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
■ 参考元URL
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
ニュースの全文はこちら▼
■ 無料メルマガ
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
最新AI・テクノロジーNEWS速報
https://tomomura.net/mail
■ 私の著書
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
生成AIに仕事を奪われると感じたら読む本
https://tomomura.net/book
#生成AI
#チャットGPT
#AI
#ChatGPT
#最新テクノロジーNEWSメルマガ配信中
#オープンAI
#Sora