FUJIFILM X-T30Ⅱ 購入しました。
購入まで、悩んだり、あれこれ比べたりしたので、つらつらnoteに書きました。他の候補は、X-S20とα6700です。
購入の経緯
Nikon Z 6Ⅱを使用していたのですが、段々と重さがネックになり軽いカメラを欲しくなり、検討の末X-T30Ⅱを購入しました。
Nikon Z 6Ⅱについて
Z 6Ⅱは、満足度の高いカメラでした。色合いは自然で、シャッターフィーリングも良く、長く使っていきたいと思えるカメラでした。初めてのフルサイズという事もあり、空気感を感じる絵は素直にいいなと思えるものでした。
子育てにカメラの重さがネック
子供と奥さんを撮る事がメインです。他はついでに、スナップをするぐらいですね。子供はまだ3歳にならないので、出かける時は抱っこが必要になり、お手拭きと飲み物をショルダーバックにいれて共に遊びます。
そこで、カメラの重さがネックになります。
ちなみに、レンズはNIKKOR Z 40mm f2を使用していました。
カメラ買い替えで求めるもの
APS-C
子供を撮るのでオートフォーカスの性能は良い方が良い
ローアングルの縦撮りがし易いと良い
レンズは単焦点、35mm相当をつけたい
レンズは200g以下だと嬉しい
写真がメイン
撮って出ししかしない
候補1:α6700
まず候補に上がったのが、α6700になります。やはり、オートフォーカスの強さに惹かれたのと、最新のセンサーに魅力を感じて。
実機を触ってみて
軍艦部の質感が高い
グリップ持ちやすい
ディスプレイの画質悪い
シャッターフィーリングはまずまず
手にとってみて、ボディの質感が良く、グリップも握りやすく好印象でした。只、ディスプレイの画質が悪いですね、Z 6Ⅱ(3.2インチ 210万ドット)を使用していたので、3インチ 103万ドットは気になりました。
α6700を買わなかった理由
欲しい単焦点レンズがなかったからです。
Eマウントなので、レンズは豊富にあるのですが、個人的に使いたい35mm - 50mm辺りの単焦点で惹かれたものがなかったです。
APS-C専用の、広角の点焦点は軽く良さげなのがあるのですが、それ以外になると重いレンズになる。
レビューの動画を見ると、フルサイズのレンズを付けている人が多く、ソニーはフルサイズだなと感じました。
候補2:X-S20
次に候補に上がったのが、X-S20です。撮って出しな自分にとって、カメラシミュレーションを使ってみたかったです。Z 6Ⅱでは、スタンダートでしかとらなかったので少し飽きがありました。
実機を触ってみて
軍艦部がチープ
グリップ普通
シャッターフィーリング普通
ファインダー小さい
Fujiの単焦点をつけると、ボディとマッチしてかっこいい
ダイヤル使いやすそう
第一印象は、α6700の方が良かったです。X-S20のデザインはあまり良いとは感じないですね、横長なフォルムに違和感がある。
只、単焦点をつけて欲しくなりました。Fujiの点焦点(XF 35mm f2, XF 23mm f2など)が置いてあったのですが、質感が高くコンパクトでとても気に入りました。
X-S20を買わなかった理由
受注停止中で、買えない。。。
新品で買うにはプレミア価格、中古もほとんどない。
候補3:X-T30Ⅱ
X-S20を買おうと決めたのですが、買えない状況だったので他を探してみました。X-T5,X-T4,X-T3やX-H2などありましたが、重さの観点で行くとどれもX-S20より重く、決め手に欠けていました。
その点、X-T30ⅡはX-S20より軽く、センサーやエンジンはX-T4と同等なのでこれが良いのではと思いました。
そして購入
X-T30Ⅱは、レンズキッドがamazonで買えるのもあって、中古で入手可能でした。新品未使用のボディのみを無事購入し、Fujifilmデビューしました。
購入理由
Fujiの単焦点がコンパクトで質感が高い
軽い
撮って出しで楽しめる
実機を触ってみて
コンパクト
軽い
グリックは、まぁ持てるかな
ダイヤルいい感じ、露出補正が硬い(個体差?)
シャッターフィーリングまずまず
実際に使ってみて
まず、購入して良かったです。1ヶ月ぐらい悩んだので、後悔しなくてホッとしました。使い方は、慣れるまで時間が掛かりそうですが、これまで自動でしていたところを、ダイヤルやレンズのリングを回して設定するので、それはそれで楽しいです。
レンズはxf23mm f2にしました。純正のレンズフードも購入。
レンズはボディに対して長めですかね。基本的に、グリップも浅いので両手で撮ることとなるので、レンズの長さは左手で持つ分には丁度良い。
色味に関しても、問題ないです。これから、いろいろシミュレーションの設定を試してみて、好きな色や雰囲気を見つけていきたいです。
良きカメラライフを!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?