子育てとリモートワーク(Androidエンジニア)
Androidエンジニアを目指した理由の1つが、リモートワークで子育しやすい環境だと考えたからでした。約1年かけ、異業種から転職し、初めての子供が生まれました!
子育てを初めて、まだ3か月程度ですが実際どうだったのか?
イメージと違いはなかったのか?
答え合わせをnoteにまとめてみました。
異業種からの転職理由の1つ
いくつかの理由がありますが、子育ての為に転職を決意した経緯があります。よく覚えているのですが、機械設計をしていた時、自分の上司は子供は土日しか顔を合わせる事がないと言っていました。
→朝は8時からで、残業が多いので朝の出社、帰る時には寝ているとの事でした。
3社ほど、機械設計の会社を経験したのですがどの会社でも同じような状況でした。
将来子供が出来た時、同じように平日は子供の寝顔をみるだけなのは受け入れ難い事でした。
どうすればよいか??
→1番の解決策は、リモートワークではと考えました。
Androidエンジニアへ転職を決意する1つの理由となりました。
答え合わせ
結論から、正解でした!!
・勤務形態
→週1出勤で他はリモートワークをしています。(フルフレックス)
朝は、子供の状況によりますが沐浴をしてから仕事をスタート出来ます。
仕事の合間に、オムツを替える事も可能。(1分程度で替えられるので、仕事中でもOK??)
昼休憩中なら、ミルクを飲ませる事もできます。
仮に、仕事中に子供の世話をして時間を使った場合は、その分仕事の終わりを伸ばしています。
(ここら辺は、曖昧ですが信頼関係が大切)
そして、妻の負担を減らせる事が良かった。
赤ちゃんに手が掛かるのはもちろんですが、出産は体のダメージとホルモンバランスの崩れから精神も不安定になります。
これは、夫の立場としては盲点になりがちではないかと思います。
子供が生まれた時期が、仕事がかなり忙しい時だったので、リモートワークでなければ妻が潰れていたかもしれません、、、
デメリットは、IT業界の福利厚生は良くない!??
まず、今勤めているところでは家族手当がでないです。
以前勤めていた機械設計の会社では、家族手当は出ないですが出産祝いで100万!!出ました。
機械設計の業界では、家族手当を出してくれる会社は多い気がします。
福利厚生に関して、退職金や確定拠出年金がないです、、、、
3社、勤めて来ましたがどの会社でも、どちらかありました。現在は、個人の確定拠出年金に移行しています。
なので、IT業界は福利厚生は良くないのでは??と感じています。
現在勤めているところは、ベンチャーよりですが割としっかりしたグループの中にあります。
機械設計は1つの会社に長く務めるの普通
→福利厚生が手厚くする事で長く務めるメリットとなるのでは??
まとめ
子育てとリモートワークについて、実体験を元にnoteを書いてみました。
お金より(平均年収以上ある場合)、家族の時間が大切だと思う自分にとって、異業種からの転職は良かったと思えています。
オムツ替えや沐浴といった、子供との時間はとても大切で、リモートワークでなければ、実現出来なかった。
子供の成長は早いので、1日1日を大切にして行きたいです。
最後まで記事を読んで頂きありがとうございます!!
少しでも参考になれば幸いです!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?