マガジンのカバー画像

季節を彩る催し事とフラワー

9
年間を通して訪れる様々な催し事に合わせてカードをひいてみたレポートです。みなさんがフラワーをひく際にぜひ参考になったら嬉しいです。
運営しているクリエイター

#日記

すくすくと育つ稲穂のように自分をまだまだ成長させたいあなたへ

4月20日から二十四節気の「穀雨(こくう)」の季節です。 田んぼの稲穂が青々と風にたなびく時期がやってきました✨ 山藤が新緑の中に淡い彩りを添えていたり、たくさんのバラが良い香りを漂わせたりと目にも鼻にも心にも楽しい季節の到来です🌼! 今日も一緒にフラワーからも元気をもらっちゃいましょう〜! 穀雨ってなんだろう穀雨とは二十四節気(一年を24の季節で分けたもの)の6節目に当たり、5節目の清明と7節目の立夏の間の時期をいいます。穀物の成長に欠かせない、暖かく穏やかな恵の雨が降る

清らかな生命たちの鼓動を感じながら、明るく前を向きたいあなたへ

4月4日から二十四節気の「清明(せいめい)」の季節です。 今年は例年に比べて暖かい春となり、桜の開花が早かった地域も多かったのではないでしょうか🌸? 生命が活気付き、屋外でも動きやすくなるこの時期。密にならないレベルで少しずつ自然のエネルギーから元気をもらっていきたいですね😊🌷 清明ってなんだろう清明とは二十四節気(一年を24の季節で分けたもの)の5節目に当たり、4節目の春分と6節目の穀雨の間の時期のことを指します。「全てのものたちが清らかにいきいきしている様子」を表した「

新月、始まりの日に新しい自分になりたいあなたへ

こんにちは、Flower Message Oracleです! 2月12日は新月です🌑✨ この日は月が満ち始める前のゼロの状態、「始まりの日」。 新しいことに挑戦したり、身体の調子を整えるためにリラックスしたりするのも良いかもしれません🌷 「はじまりの日」をどう過ごすか、一緒にフラワーからメッセージをもらって考えてみましょう✨ 2月の新月といえば...2月の新月は旧暦の元旦になります✨ 旧暦は月の満ち欠け(新月)を基準としています。中国やベトナムなど旧暦を使用している国では、

鬼は外!福は内!幸せを呼び込む、節分の日に元気になりたいあなたへ

こんにちは、Flower Message Oracleです! 本日2月2日は節分の日👹! (なんと今年は124年ぶりに3日ではなく2日が節分なんだそうです。気になった方は調べてみてくださいね。) 節分に合わせてぜひフラワーを引いて元気をもらっちゃいましょう〜🌷😊✨ そもそも節分ってなんだろう節分とはその名の通り「季節を分ける」ということを意味します。 本来は二十四節気の「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日のことを「節分」と呼んでいました。 現代では、この中でも一年の始まり

立春にささやかな春の息吹を感じ、心穏やかな1日を過ごしたいあなたへ

こんにちは、Flower Message Oracleです! 本日2月3日は立春です。 寒い日が続きますが、暦の上ではもう春なんですね〜🌼✨ 日ましにお日様の力も強くなり、暖かい日が待ち遠しい今日このごろです。 ぜひ立春にあわせてフラワーを引いて元気をもらいましょう😊✨ 立春ってなんだろう?立春とは二十四節気(一年を24の季節で分けたもの)のうちの第一節目で春の始まり、そして1年の始まりとされています。 月の満ち欠けを基準にしていた旧暦では、立春の頃に元旦がきます。(今年の