市場直結の回転寿司「魚辰」はコスパだけでなく本当に『行く価値しかない』寿司屋でした
マンタです。普段はスタートアップ企業で働き、週末は音楽や趣味を探求し新しい生活様式を模索しています。
今回は市場近くにあり、福岡でもコスパ最高と名高い回転寿司「魚辰」さんへ行ってきました。
赤坂駅から徒歩10分という好立地
赤坂駅から徒歩10分で、長浜という地域にあります。
地図でわかるように海に面しており、周りには市場だけではなく、有名な「長浜ラーメン」の元祖長浜屋があります。
今回はそんなラーメンには目もくれずお寿司一直線です。
市場直結だからなのか朝9:30からオープンしている点も見逃せません。
今回は10時ごろ朝食としていただいてきました。
ネタは新鮮!かつ安くてうまい
さすがは市場直結!
ネタは本当に新鮮で特にヒカリモノがうまくてびっくりしました。
店員さんおすすめの「玄界灘のあじ」は本当に美味しくておかわりしてしまいました。
また福岡だとアナゴを生で食べるんですね。
初めて食べましたが、しっかりした食感と味わいが絶妙でした。
江戸前では煮穴子がメインですが、これは新鮮さならではということなんでしょう。
今回は動画にもまとめてみました。写真に収めていない、マグロの5点盛りなど含めてけい12皿を完食です。
<今回食べたネタ>
・マグロ5点セット
・あじ×2
・いわし
・うに
・あかうに
・腹身4点セット
・生穴子
・しまあじ
コロナなので酒類を提供していないのが本当に残念です。
お酒と共に楽しむことでもっともっと堪能できたと思います。
会計でびっくりの安さ
これだけ食べたので¥5000円のは超えたかなぁなんて思っていましたが、結果お会計は¥4,370と¥5,000超えませんでした。なんというコスパのよさ。ウニやトロ食べてこの値段です。
正直もう少し食べればよかったななんて思いましたが、家からかなり近いのと、土日もやっているのでまた来訪確定の店ですね。
これは確かにコスパ最高と言われるだけの内容です。
なお支払いは現金かペイペイになります。
福岡はいろんな所でペイペイ使えるので結構便利ですね。現金持ち歩かない自分にはぴったりです。
いかがでしたでしょうか。
ラーメンやうどん文化が強い福岡ですが、海鮮は海が近いので本当にいいものが食べられます。
まだまだコロナで遠出はできない状態ですが、ぜひ福岡にお越しの際は、
「回転寿司でしょう?」と侮らず、一度訪れてみてもらいたいです。
またnoteと並行してblogもやっておりますのでよかったらそちらも訪問していただけると嬉しいです。
本日もご拝読ありがとうございました。