見出し画像

自己紹介

自己紹介というのはいつも困りますね。こういう機会でもないと自分のことをちゃんと書かない気がするので改めてちゃんと書いてみようと思います。

名前:マンタさん(小学校からのあだ名をそのまま利用)
年齢:35歳(もうアラフォーです)
現在地:福岡(本来は東京にいます)
最近の傾向:モノを最小限にするミニマルな生活に挑戦中

【趣味①】音楽

 音楽はもうライフワークと言っても過言ではありません。中学1年生のとにベースを弾き始めてはや23年・・・。エレキベースからのスタートですが今はJAZZメインでウッドベースを弾き続けています。

 音楽は中学の頃から色々聴き、演奏してきています。それこそビジュアル系バンド、ハードロック、メタル、プログレ、アニメソングなどなど本当に幅広く色々聞き、色々演奏しています。

 愛機は尊敬するDave Hollandも使用しているCzech Easeというどんぐり型のトラベルベース。フルサイズとはやはり異なるが、運びやすさとその割に良く鳴る点が気に入っている。(真ん中の下半分が切れたような楽器がそれです)

画像1

【趣味②】食・酒

 趣味の2つ目は「食」と「酒」です。私は「経験」は何事にも変えられない「得難いものである」と信じています。新しい場所に行くこともそうだし、新しい何かを始めるもそうだと思っています。
 高い料理なども手を出せる範囲で出すようにしています。なぜか?一度も経験しないまま「高い料理って無駄じゃない?」というのが無駄だと思っているからです。「高い」には、それでも提供される価値が絶対あるはずです。それを体験せずにただ「高い」と言って敬遠するのは人生勿体無いと思っているので経験として体験するように心がけています。

 なお今のところの私の一番は東京大塚にある「寿司処 秀」さんです。東京の頃は月2〜4ぐらいでお邪魔していました。東京はまた時短での営業申請となりましたが大丈夫か心配です。

画像2

すべてがオススメですが、ぜひ「穴子」は食べてもらいたい。ここの穴子食べたら他のところで食べられなくなるので笑

【趣味③】仕事

 趣味が仕事ってどういうこっちゃと思う人もいるかもしれません。私は正直やりたくないないことはやりたくないです。つまらないこともやりたくないないです。端的にいうと「生活のために働くなんてことはしたくない」です。
 生活のために働くだったらバイトでいいじゃないか。それかそんな人生を生きるんだったら死んだらいい。そんな風に結構真面目に思っています。

 だからこそ色々模索した結果30代の今、自分はスタートアップ企業にいます。正直これから先どうなるかなんでわからないです。ただそれは大企業にいたって同じです。じゃあどうするか。「今面白いことをやれる環境がいい」という判断をしています。
 またこの選択を間違いにしないと自分で動くことができ、また今の所かなり一般的な30代と比べると厳しい状況ではあると思いますが、「新しい価値を生み出す」ということを現実にできていると思います。

現在は福岡にいます。もうすぐ1年になりますが食を中心に色々発信ができればと思っているので皆様よろしくお願いします。


いいなと思ったら応援しよう!

水野信太郎(マンタさん)
平日はスタートアップ企業の社員、土日はたまにミュージシャン。読書や芸術、ITネタからガジェットまで興味は尽きない変人。

この記事が参加している募集