薬膳茶
今日は 年盤、日盤の 吉方位が北東。
ラッキーなことに、自宅から 東北東 約15km離れた友人宅で、お茶会でした。
中国、台湾にゆかりのある方が 多く集まられていて、クコの実、棗、菊花、台湾烏龍茶 など様々な食材の効能について 学ぶことができました。
表題のお茶写真は、台湾烏龍茶です!
日本で烏龍茶というと、もうすこし茶色な感じなのですが、黄色の色あざやかな お茶でした。
味は、薬効成分を感じる漢方茶という感じで、私には衝撃! カフェインの含有量、もしかしてコーヒーより多いかも。
これが本当の 烏龍茶なのか⁉︎ と思いました。
直接台湾/中国から 取り寄せてみるのも面白いかもと 思いました。
中国で販売されている 甘酒つくるための麹種菌をいただいたので、教えていただいた方法で作ってみたいと思います。
日本の甘酒とどんな違いがあるのか、出来上がりが楽しみです♪