![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166140553/rectangle_large_type_2_da8f76527370d00934ec2108b4dfe696.jpeg?width=1200)
あまいもの
おつかれさまです
仕事の帰りについついスーパーに立ち寄って、甘い物を買ってしまいます
疲れたときに甘いものが食べたくなるのはどうしてなんでしょう…?
調べてみると
血液中のブドウ糖が不足し、脳に十分な栄養が行きわたっていないから
まさに、脳が甘いものを欲している状態
ブドウ糖は、精神を安定させる神経物質セロトニンという物質を作り出す時に使われます
糖質には心身ともに満足させる作用がある
……だそうです
食べている時は「幸せ〜」なのですが
束の間の幸せで
もっと食べたいな
もう少しだけ…
と、悪魔の囁きに負けてしまうと
結局口内炎ができたり
胃が重たくなっちゃう
美味しくいただけるうちにやめられる強靭な心が必要ですね
やっぱり、お腹空いて疲れている仕事帰りはお店に入らずに、真っ直ぐおうちに帰るのが良いのだと
ちゃんと自分に言い聞かせるよう!