
クローゼットの奥から有閑倶楽部
Xの中で『有閑倶楽部』ネタが賑やかになっていたので見てみたら
Kindleで一巻77円だった!
『有閑倶楽部』は学生の頃から大好きで読んでいたので懐かしく、思わずポチッとしたくなった。
がっ!
まてまて、『有閑倶楽部』単行本で揃えた記憶があるけど、もしかしたら断捨離した時に売ってしまったかも…
記憶が曖昧だったので昨夜はポチッするのを一旦保留にした。
今朝、押入れやら天袋、あちこち探したけれど見つからずに半分諦めかけた
ときに、クローゼットの奥にプラスチックのコミックを入れるケースが見えた。
引っ張りだしたら入ってた

15巻だけ無かった
思い返すと、ブック・オフで全巻揃っていなかったから安くで買えたんだった。
追加で買おう!
久しぶりに読んだらやっぱりおもしろい。
昔読んだ時と同じ所でクスッとしたり、「あー!そうそう(笑)」と思い出し笑いする。
学生寮で同じ部屋の友人と回し読みして同じ所でツボに入って笑ったのを思いだしたり。
懐かしいなぁ
あの時の私、売っちゃわなくて良かった!
午前中はお正月の間休んでいたお掃除も再開
長男はお出かけして
帰省してきていた次男も自宅に帰って行く
ようやく通常モードになっていく
近所のスーパーも今日からお店開くので、買い物に行くと
次男が一緒に行くと行って
あれこれ買ってアヒージョを作ってくれました

ガーリックの香りがたまらない。
美味しくご馳走になった所で、帰っていった。
ありがとうね。
ご馳走様でした。
義父母達が健在だった頃、毎年年末に義兄家族と我が家家族全員揃って賑やかに過ごしていた。
総勢10人
2日にはそれぞれ嫁側の実家に移動していたので、義父母二人の生活にもどる。
義父母達は今の私と夫のように
「みんな居ると楽しいけれど、疲れちゃうな。
帰ったらさみしいけど、正直なところ…実はホッとする」
そんな気持ちだったんだろうな…と
今ならわかる。
私もそんな年になったんだな…と少しホロ苦い気持になったのでした。