土砂降りの中歩くと見えるもの
月末の金曜日
関東はあちこちで大雨警報などが発令されていました
こんな雨だから職場もお客様そんなに来ないかな…などと甘い考えでおりましたら
そうは問屋が卸さない
やっぱり月末だわねという忙しさ
それでもなんとか定時であがったので
足早に帰宅
あと二駅で最寄り駅…
ドアを閉めたのに
もう一度ドアを開けます
との車内アナウンス
雨で遅延かな?
と思ったら
前の電車が二駅前で人身事故
復旧は19時10分頃の見込みです
ええ~っ
どうするかな、1時間半電車で待つかな
歩いたら30分位で家に着くなぁ
と悩みまして
外は少し雨が弱くなっていたので
電車を降りて駅の外へ
駅を出て少し歩き始めたら…
小雨だったのに
土砂降りになりまして
このあとずっとその繰り返し
歩く人が結構いて
狭い歩道をすれ違うのはお互いに気を遣う。
滑るところもあるし
雨で濡れるし
まぁ、あちこち気を配るので歩く距離が長くなってくれば疲れて余裕も無くなって来るんですね。
一駅通り過ぎて、もう少しだー!
と、思っていたら
向かいから歩いてきたオジサンが
睨んできて
「オマエが左端に寄れよ!」と傘ブンブン振って左手を差して怒鳴る
左端は水たまりが深いから、先にオジサンに右側を通ってもらって…って思ってるのに
オジサン、もうイライラモード丸だし
カッコ悪いったらありゃしない
かちーんときた
水たまり手前で立ち止まって
手で「どうぞ」と示して
無言でオジサンをやり過ごした
さっさと行っちゃって!と心の中で毒付いて
オジサン行ってから私も水たまりじゃないところをを通りました。
フンッ💢
お互いに靴も服も荷物もビショビショ
お疲れさまだね
でも、八つ当たりは
やめてね。
こう言う時に本性出ちゃうよ。
線路沿いに歩いて行ったが踏切と言う踏切すべて遮断機下りていて、パトカーが停まっていてお巡りさんが前で見張ってる。
ようやく最寄り駅まできたけどやはり踏切がしまっていて
仕方なく跨線橋をわたる
ここまで30分
まだ電車動いていないから、歩いて帰ってきてよかった
途中で運転再開して電車に抜かされると「やられた」と思うから…(笑)
自宅近くの公園を通り過ぎてもうすぐ家だーと思った時に、とても良い香りがして俯いて歩いていたけど顔を上げたら
がんばって歩いたご褒美みたいに、見事に咲いているのが見えました。
家に着いてリュックの中身がビショビショで、タオルの上に広げていたら
電車の運転再開のメッセージが来ました。