頑固の直し方。変われない人は「そんなことして意味あるの?」ってすぐ否定してくる
変われない人には、共通して「そんなことして意味あるの?」と否定から入る特徴があります。
素直に受け入れられないと何が起こる?
その結果、次のようなことが起こります。
何も成功していない
時間だけが過ぎる
年齢だけ重ねてしまう
自己否定が強まる
失敗を恐れて何もしない
そして何もしないから…
何も成功しない
2~5が延々と繰り返される
このように、ネガティブなループに陥ってしまうのです。
あなたへのオススメ本
そんなあなたにオススメしたいのが、『夢をかなえるゾウ』です。この本で最初に出てくる課題は「まず、靴を磨け」というもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1726118671-4FWJfDAxPE6MQIc9nokhzYZL.jpg)
夢をかなえるゾウ
Amazon
成功するための第一歩として、
私がこれを読んだとき、すぐに靴を磨きました。素直に、何も考えずに実行しました。
一方で、素直でない人や頑固な人はどうでしょう?
「最終的に自分にメリットがあるならやる」なんて言って、すぐには行動しないのではありませんか?
結果、他のことに気を取られて、いつまでも実行しないままになってしまうのです。
私が靴を磨いた時点で、すでにあなたとは差がついています。そう、私は「靴を磨く」という小さな成功を手に入れたのです。
成功できない人の特徴
成功できない人は、「そんなこと意味あるの?」と思いがちです。しかし、意味があるかどうかはやってみないと分かりません。オススメした側は意味があることを知っているから勧めているのです。
あなたは、靴を磨く10分を「他のことに使える」と思ってやらないかもしれませんが、その10分をただテレビを見たり、ボーッと過ごしてしまっていませんか?
そうやって何もしないままでは、成功のチャンスも変化の機会も逃してしまいます。
私は2つの成功を手に入れました
私は『夢をかなえるゾウ』を読んで、すぐに靴を磨き、この投稿も作成しました。つまり、「靴磨き」と「投稿」という2つの成功を手に入れたのです。
小さな成功を積み重ねることで、毎日少しずつ成功者になっていけるのです。
頑固さの克服法
スピリチュアル面を長所として伸ばすためのトレーニング方法や、ビジネスにスピリチュアル要素を取り入れて飛躍的に結果を出すためのマインドセットを紹介していきます。これからもよろしくお願いいたします。