演歌いいかも

最近演歌にハマっています。

演歌といっても、昭和のザ・歌謡曲といったジャンルではなく若手演歌歌手の歌う曲です。

特に好きなのが、吉幾三さんのお弟子さんの真田ナオキさん。
ハスキーボイスが特徴で、自分の声に個性を持たせるために毎日カラオケボックスで叫んで自ら喉を潰して手に入れたとか。

代表曲は「恵比寿」


もう一人は藤井香愛(かわい)さん。
アップテンポの曲が多く、パワフルな歌声。


代表曲は夢告鳥(ゆめつげどり)
ロック調で疾走感と、力強さを感じます。


演歌ではないですが、個人的にちゃんみなの
「命日」は歌謡曲の要素を取り入れてるみたいでクールでカッコいいなと思います。


演歌の起源を一度調べて見たのですが、1960年代半ばに当時の若い女の子に、昔の曲(歌謡曲)を歌わせるというレコード会社の戦略だったようですね。
演歌の起源がビートルズのデビューした年代と同じと思えば見え方もずいぶんと変わってきます。

若手の演歌歌手に共通しているのは、ルックスがすごくいいことです。

俳優顔負けですので一度見てみてはいかがでしょうか。



いいなと思ったら応援しよう!