![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15506613/rectangle_large_type_2_88c7afaafea698b747008744d880be7b.jpg?width=1200)
沖縄そば 食べ歩き
どうもこんにちは。
「shin3maniaTV沖縄冒険編」編集長で沖縄ラブの遊び人しんちゃんです。
沖縄旅行に来たら一度は食べてみたい沖縄料理ランキングでトップ10に入る沖縄そばを特集していきます。
随時追加していきます。
ちなみに、いつかは有料記事になるとかならないとか。。。
沖縄そばの由来
あと、「沖縄そば」の由来の記事もリンク載せときます。
参考にどうぞ
【 #沖縄そばの日 】
— しんちゃん@沖縄ラブの遊び人 (@shinchanOkinawa) October 17, 2019
オススメの店
・識名そば
・御殿山
・与那原家
・いしぐふー
・高江洲そば
・ちゅるげーそば
・我部祖河食堂
・かねふく食堂
・三丁目の島そば屋
・たから家
・首里そば
・楚辺そば
・ちょーでーぐぁー
・田舎
・うちなあ家
・守礼そば
・ほりかわ
・南部そば
続き募集 pic.twitter.com/2AlrhKH60r
【1】与那原家
まずは、沖縄本島南部、与那原町(よなばるちょう)にある「与那原家」。
ここは、私が小学生の頃から通っているオススメの沖縄そば屋さんです。
老舗らしいたたずまいがまずお気に入りポイントです。
そして、店舗には大きな水槽があり、そばを待っている時に眺めていると癒やされます。
肝心の味ですが、まずはスープ。
・かつおだしのあっさり味
・豚骨ベースのこってり味
から選べます。
麺も
・ちぢれ麺
・ひら麺
から選べます。
食べた時に撮影した動画を参考までに貼っておきます。
駐車場奥の、のどかな風景も素敵で、食後にのんびり眺めるのもオススメです。
【2】かねふく食堂
豊見城市(とみぐすくし)にある「かねふく食堂」。
ソーキそばのソーキの量が多いので、ソーキ好きにはたまらないと思います。よければ動画をごらんください。
少し残念なのは、駐車場が少ないことです。
【3】御殿山 (うどぅんやま)国際通り店
本当は首里本店をオススメしたいが、国際通りで手軽に食べられるので、私はココが好きです。
【4】三丁目の島そば屋
宜野湾市(ぎのわんし)嘉数(かかず)、
「オスプレイの見える高台」で有名な「嘉数高台公園」近くにある「3丁目の島そば屋」。
スープは、旨味を抽出する為にカツオ節を時間をかけて煮出し、一晩寝かせた昆布・煮干し・更に野菜の旨味を加える事で、透明感のあるあっさりとしたカツオ風味となっているそうです。
オリジナル麺も、もちもち生麺で美味しいです。
【5】いしぐふー 浦添大公園店
浦添市。浦添大公園の展望台の一階にあります。
水曜日のネコを撮影したりする場所でもあります。
自家製麺でツルツル感があります。
リピーターにはお得なポイント制度があり、
ポイントがたまると、おまけのトッピングや、
マイ箸が用意してもらえたりします。
【6】沖縄そば専門店 大福
【#沖縄そば専門店大福】
— しんちゃん@沖縄ラブの遊び人 (@shinchanOkinawa) October 27, 2019
ゆいレール美栄橋駅から
国際通り側に歩いた所にある
古い雰囲気が良い味を出してる
あっさりカツオ出汁
縮れ平麺
店のオバちゃんも良い味出してる#沖縄そば #大福
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1丁目4−36https://t.co/XoVokWNm5R pic.twitter.com/eBjpLOkGvh
【7】すばカルフォルニア
#沖縄そば
— しんちゃん@沖縄ラブの遊び人 (@shinchanOkinawa) October 19, 2019
すばカルフォルニア
鰹ベースあっさりスープ
縮れ中太平麺
じゅーしぃー(沖縄風炊込ご飯)は
普通より白っぽい。
フーチバー(よもぎ)と、
デザートのサーターアンダギーもあった。https://t.co/5Tm8soN5mk pic.twitter.com/1SBnJ8X1qm
えっ!まだ、これだけ?
すみません。
随時追加します。
サポートいただければ、更新スピードがはやくなります。