見出し画像

いろいろ過敏な私の苦手な場所

①人の家
蛍光灯、Wi-Fi、コードレス電話などでの電磁波過敏、冷蔵庫の音や低周波振動、その他でも衣類の柔軟剤や音など、わからぬ危険がいっぱい。
居酒屋もキツイですね。喧騒、更にタバコの煙があると。みんな楽しそうで気がいいから少しマシなのと、そんなに長居はしないので、人の家のほうがキツイ印象です。

②郵便局
こちらも蛍光灯、機器からの電磁波、そして天井が低く、コンクリートの建物が多いからでしょうか。行く機会が少ないのと、滞在時間が短いことが多いのが救いですね。

③スーパーマーケット
前述の郵便局に加えて冷蔵冷凍の冷気、音。ただ天井が高い分か、同じ時間ならマシもそこそこ時間が必要でやられがち。

④カー用品店
これはキツイ。蛍光灯、機器からの電磁波だけでなく、複数の販促モニターからの音、芳香剤。ただ年に数回なので。ドラッグストアも近いものがありますね。

まだまだ他にもありますが、要は人工的なものが苦手な感じです。人が多ければ多いほど危険。柔軟剤だけでも。

なので古い一戸建ての自宅は安全基地として重要なのです。

今年、Googleストリートビューがいい感じになりました



いいなと思ったら応援しよう!