見出し画像

明治の唱歌を合唱ソフトに唄って貰う170

79 秋(あき)
撰譜:
 詞:近藤浜詠

(譜)
明治十六年(1883)保育唱歌 (清水たづ)
お茶の水女子大学アーカイヴより
(詞)
明治十年代(188x)幼稚園唱歌 (豊田芙雄[?])
お茶の水女子大学アーカイヴより
(書籍)
明治十九年(1886)幼稚園唱歌 (市川八十吉)
国立国会図書館アーカイヴより

タヅ 079 いざさらば。つつがもあらぬ。うつしみを。かたみにほぎて。いつしかと。こずえいろつく。かのをかに。たけがりやせむ。もみぢをやみむ。

芙雄 77 いさゝらは。つゝがもあらぬ。いつしみを。かたみにほきて。いつしかと。こずゑいろつく。かのをかに。たけかりやせん。もみぢをやみん。

八十吉 091 いささらは。つゝかもあらぬ。うつしみを。かたみにほぎて。いつしかと。梢(こづへ)色(いろ)つくかの岡(をか)に。たけかりやせん。もみちをやみん。

いいなと思ったら応援しよう!